Date:2014/12/07 07:15
蜜柑海老です。
やっぱり?
消えた?
稚エビ達………
先日の赤稚エビ見つかりません。
それどころか、
同時にハッチアウトした世代の稚エビ消えております。
5mm以上の稚エビは大丈夫そうですが、
生まれて1週間以内の稚エビが、かくれんぼ中!
必死で探した結果。
1匹だけは発見
通常のターコイズ稚エビですねー
探しいる間に撮影した稚エビ特集です。
引き続き捜索します。
スポンジフィルターの裏や影に大量かくれんぼ中………だよね?
にほんブログ村
この記事に対するコメント
No title
こんにちは〜
うちもよく稚えびみつからなくなります〜
しばらくしたらまた見つかるようになるのでは⁉︎
ターコイズ!色んな特徴の子がいて綺麗ですね!
大師えび様
コメントありがとうございます。
稚エビも様々な色がでるので、
将来を想像して、楽しんでおります。
No title
こんばんわ~
稚エビのときは頻繁に脱皮するので、
影でジッとしてることが多いですよ♪
しばらくするとワラワラ出てきそうですが。。。(笑)
我が家でもよくありますよ~
ぽちっ
No title
こんばんは、
うちでも良く有りますが、
稚えびちゃんを残すのは、難しいですね。
稚えびちゃん、見つかると良いですね。
ポチッ!
HAL_Shrimp様
コメントありがとうございます。
物陰に隠れてそろそろワラワラですよね?
麗様
コメントありがとうございます。
段々稚エビの生存率が下がっている気がします。
エサが足りないのかな?