好調?不調?水槽の調子見極め!
蜜柑海老です。
昨日は富士山見てきました。

大好きな景色です。
農業の視察で、
静岡へ行ったのですが、
とある作物がちょっとした要因で収穫量に変化が出ることに驚き!
同じ畑
同じ肥料
同じ時期に播種
同条件で栽培も、異なるのは!
風!
風が当たりやすいところは、
収穫が悪く、
風除けが設置付近は、
収穫が良い。
エビちゃんでもこんな要因が?
という飼育のポイントがあるかもしれないですね。
さて、
我が家の水槽も好調か不調か分かりません。
アママス30水槽のレッドビーは、
未だに抱卵無し。
アママス60水槽のブラックシャドーは、
1匹抱卵、1匹パッカーん。
そして、
アマゾニア30水槽は、
先日の抱卵個体が表をウロウロし出しました。

そしてラッキーJr.も、

順調!
更に今朝は、抱卵の舞!
帰宅したら抱卵に期待です。
と、一見調子良さそうですが………
このエビちゃん

サテライトのターコイズママ
お腹を覗くと………
卵がない!
ハッチアウト?
脱卵?
サテライトなので、
見やすいはず。
稚エビ………いなさそう。
うーん
良いのか悪いのかわかりません。

にほんブログ村
昨日は富士山見てきました。

大好きな景色です。
農業の視察で、
静岡へ行ったのですが、
とある作物がちょっとした要因で収穫量に変化が出ることに驚き!
同じ畑
同じ肥料
同じ時期に播種
同条件で栽培も、異なるのは!
風!
風が当たりやすいところは、
収穫が悪く、
風除けが設置付近は、
収穫が良い。
エビちゃんでもこんな要因が?
という飼育のポイントがあるかもしれないですね。
さて、
我が家の水槽も好調か不調か分かりません。
アママス30水槽のレッドビーは、
未だに抱卵無し。
アママス60水槽のブラックシャドーは、
1匹抱卵、1匹パッカーん。
そして、
アマゾニア30水槽は、
先日の抱卵個体が表をウロウロし出しました。

そしてラッキーJr.も、

順調!
更に今朝は、抱卵の舞!
帰宅したら抱卵に期待です。
と、一見調子良さそうですが………
このエビちゃん

サテライトのターコイズママ
お腹を覗くと………
卵がない!
ハッチアウト?
脱卵?
サテライトなので、
見やすいはず。
稚エビ………いなさそう。
うーん
良いのか悪いのかわかりません。

にほんブログ村
コメント
No title
No title
おはようございます!
富士山ってほんと綺麗ですね♪
私は飛行機の上からてっぺんしか見たことがありません(笑)
畑も水槽と一緒で奥が深そうですね♪
ハッチアウト?脱卵?気になりますよね(^_^;)
富士山ってほんと綺麗ですね♪
私は飛行機の上からてっぺんしか見たことがありません(笑)
畑も水槽と一緒で奥が深そうですね♪
ハッチアウト?脱卵?気になりますよね(^_^;)
リュウスケ様
コメントありがとうございます。
なんとなくヒントになるようでならないような………
よく分かりませんでした。
なんとなくヒントになるようでならないような………
よく分かりませんでした。
藤エビ様
コメントありがとうございます。
自然は奥が深いですね〜
何が要因になるか判明するのが難しいですね。
ターコイズハッチアウトではなさそうな雰囲気です。
自然は奥が深いですね〜
何が要因になるか判明するのが難しいですね。
ターコイズハッチアウトではなさそうな雰囲気です。
No title
おはようございます(^-^)/
ちょくちょくブログ観させてもらってます。
コッソリ(´・_・[ 電柱 ] ラッキーJr.のファンです。
風の影響での収穫量が違うなんて!
生命って不思議だらけですよね〜
ちょくちょくブログ観させてもらってます。
コッソリ(´・_・[ 電柱 ] ラッキーJr.のファンです。
風の影響での収穫量が違うなんて!
生命って不思議だらけですよね〜
No title
こんにちは~^^
風の影響ですか!
色々ありますね~)^o^(
水流は反時計回りが良い!
効果は分かりませんが意識してます(笑)
風の影響ですか!
色々ありますね~)^o^(
水流は反時計回りが良い!
効果は分かりませんが意識してます(笑)
こんにちは。
水槽も少し変化を与えるだけで、がらっと環境が変わったりしますよね~
やはり生き物を扱うにはかなりの経験が必要と思います(^-^)
私がその域に達するのは、まだまだ先ですが。
水槽も少し変化を与えるだけで、がらっと環境が変わったりしますよね~
やはり生き物を扱うにはかなりの経験が必要と思います(^-^)
私がその域に達するのは、まだまだ先ですが。
こんにちわん!!わん!!
おーー!条件が同じでも風当たりの差だけで収穫量の違いですかー!!
いろいろ考えさせられますねー(≧∇≦)
エビちゃん飼育でも、、同じ条件と思っていても気づかぬところに落とし穴があるかもしれませんねー(≧∇≦)
ターコママさん、脱卵じゃなくハッチアウトしてたらいいですね>_<
っぽちっ!!
おーー!条件が同じでも風当たりの差だけで収穫量の違いですかー!!
いろいろ考えさせられますねー(≧∇≦)
エビちゃん飼育でも、、同じ条件と思っていても気づかぬところに落とし穴があるかもしれませんねー(≧∇≦)
ターコママさん、脱卵じゃなくハッチアウトしてたらいいですね>_<
っぽちっ!!
No title
こんにちは^^
シャドーの稚えびって見つけるの大変じゃないですか?
生まれてすぐなら隠れてるのかも。
シャドーの稚えびって見つけるの大変じゃないですか?
生まれてすぐなら隠れてるのかも。
ミルクチョコ様
コメントありがとうございます。
ラッキーJr.ファンクラブへようこそ!
かなり大きくなり、安心サイズになってきてます。
生命は不思議ですよねー
ラッキーJr.ファンクラブへようこそ!
かなり大きくなり、安心サイズになってきてます。
生命は不思議ですよねー
えび街道様
コメントありがとうございます。
水流反時計回りが良いんですかー
あ!我が家両方ある!
変えてみようか検討してみます。
水流反時計回りが良いんですかー
あ!我が家両方ある!
変えてみようか検討してみます。
エビ3マイ様
コメントありがとうございます。
少しずつ変化させてどんな効果か検証したいですが、あれもこれもやって何が良いか、
何が悪いかわからなくなってます。
少しずつ変化させてどんな効果か検証したいですが、あれもこれもやって何が良いか、
何が悪いかわからなくなってます。
T-omi様
コメントありがとうございます。
仕事でしたが、
エビちゃん関連に目からウロコな農業でした。
ターコイズハッチアウト………してないかなー
仕事でしたが、
エビちゃん関連に目からウロコな農業でした。
ターコイズハッチアウト………してないかなー
ヤスロー様
コメントありがとうございます。
隠れてる事を祈って当面サテライト設置したままにしてあります。
ひょっこり期待中です。
隠れてる事を祈って当面サテライト設置したままにしてあります。
ひょっこり期待中です。
こんばんは~✋
ターコママさんどうしたんですか?
心配ですね(´・ω・`)
水槽の調子は見極められないです(T_T)
誰か教えて下さい(>_<)
ターコママさんどうしたんですか?
心配ですね(´・ω・`)
水槽の調子は見極められないです(T_T)
誰か教えて下さい(>_<)
No title
こんばんは~
農業は、奥が深いですね~
シャドーの稚エビは、ほんと見にくいですよね~
ハッチアウトしていることを願ってます!
農業は、奥が深いですね~
シャドーの稚エビは、ほんと見にくいですよね~
ハッチアウトしていることを願ってます!
No title
こんばんゎ~
色々な要因で収穫量とか違うんですね~(。 ・O・)
海老ちゃんもそんな目線で見ると楽しいかも♪
各飼育者によって全然環境違いますもんね~
うちも色々検証してみたいと思います( *´∀`)ノ
色々な要因で収穫量とか違うんですね~(。 ・O・)
海老ちゃんもそんな目線で見ると楽しいかも♪
各飼育者によって全然環境違いますもんね~
うちも色々検証してみたいと思います( *´∀`)ノ
yu_shrimp様
コメントありがとうございます。
ターコママ元気は元気ですが、
Jr.が………今日も発見できてません。
ターコママ元気は元気ですが、
Jr.が………今日も発見できてません。
秀の海老様
コメントありがとうございます。
確かにみつけにくいですが、
サテライト内なので、
もう少し様子みます。
確かにみつけにくいですが、
サテライト内なので、
もう少し様子みます。
HAL_Shrimp様
コメントありがとうございます。
だからこそ、
確実なマニュアルができないんですね。
だからこそ、
確実なマニュアルができないんですね。
コメントの投稿
風の当たり具合で収穫量に差が出るんですね。
漠然とですがエビ飼育につながるヒントがあるような気がしますね。
なにかはわかりませんが(笑)