Date:2015/04/11 07:05
蜜柑海老です。
アママス60水槽にて、
油膜ギラギラ事件発生してます。
レイアウト後から特に変化はありませんが、水面だけ変化が!
油膜ギラギラです!
ナチュラルフローパイプを水面より上に出し攪拌してみました。
一時水面が泡だらけ!
も、今朝は泡も消え、油膜もかなり薄くなってました。
酸素供給量が少ないのかな?
水質測定もそのうちやりまーす!
水草もまだまだ成長は、見られません。
まだまだ時間がかかりそうですね。
今日のラッキー!
正面から!
そろそろ黒?茶ビーを本水槽に移動して稚エビの準備始めようかなー
まだまだ卵は色が付いていないので時間かかりそうです。
4/1のRTなので、
遅くとも4/25までにはハッチアウトだと思います。
にほんブログ村
この記事に対するコメント
No title
おはようございます!
や油膜ギラギラ確かに気になりますね(^_^;)
我が家は水流で水面を揺らしてますよ~♪
ラッキーちゃんのハッチアウト待ち遠しいですね♪
No title
おはようございます。
油膜は気になりますよね。
エアレーションか水面ユラユラさせて消すしかないですかね?
おはようございます(^^)
油膜イヤですよね(>_<)
うちではスポンジフィルターの吐き出し口を常に水面より上に出して予防してます(^^)d
おはようございます。
油膜ですか(T-T)
わたしんちではスポンジと底面の排出口は水面より上にしてますね~
アママス立ち上がり楽しみにしてまーす(^-^)
ポチっと
No title
おはようございます。
油膜がでると、嫌な感じですよね~
水面を動かして対策するしかないのかな。
ラッキーは、もう少しですね~
ポチッ
こんちは〜 まいど〜(^ν^)
やはり油膜はエアレーションが効果的ですね!
ウチは底面使うようになってから余り出なくなりました^^;
ポチっとなぁ〜
藤エビ様
コメントありがとうございます。
水面揺らし作戦ですよねー
ラッキーどれくらいでハッチアウトなんでしょー
リュウスケ様
コメントありがとうございます。
ナチュラルフローで水面ユラユラで頑張ってみます。
yu_shrimp様
コメントありがとうございます。
エアーが1番手っ取り早いですね!
エアーポンプフル稼働中なんですよねー
調達してこよーっと!
ナナシーさん?
コメントありがとうございます。
アママス60水槽いつ立ち上がるんでしょー
そろそろ水質測定します。
秀のえび様
コメントありがとうございます。
油膜はやな感じですねー
ラッキーあとどれくらいでハッチアウトなんでしょー
海老ット。様
コメントありがとうございます。
底面から、外掛け直結で油膜ギラギラですね。
あとは外部フィルターなので((((;゚Д゚)))))))
最悪エアー導入します。
No title
おはようございます!
油膜気になりますね
うちの所も立ち上げた最初のころに見ます
しばらくすると油膜無くなりますけど
抱卵ちゃんのハッチ楽しみですね(^o^)/
ポチリ!
No title
こんにちは^^
リンクいただきました。よろしくお願いします。
ウチはぶくぶくしてるので油膜はありませんよ~
でもアマフロなんかで水の動きが無いと出ますね。
ラッキーちゃんハッチアウトたのしみですね。
こんにちわん!!わん!!
油膜でますよねーT_T
うちも良くでます!!
うちでは、焼肉した後に水面見ると油膜がありますT_T笑笑笑笑笑笑
うちの場合の原因は明確ですね笑笑笑笑笑笑
原因不明が一番厄介ですよね〜>_<
っぽちっ!!
鎌倉えび様
コメントありがとうございます。
油膜は水面ユラユラで、かなり改善されました。
ハッチアウト楽しみです。
ヤスロー様
コメントありがとうございます。
私もリンク貼らせていただきました。
ラッキーどんな子が出るか楽しみです。
なにせ、親がわからないもので_| ̄|○
T-omi様
コメントありがとうございます。
焼肉の油膜は((((;゚Д゚)))))))
もしかしたら栄養になるかもしれませんね。
立ち上げ当初の油膜だと………思います。
No title
こんばんゎ~
油膜気になりますよね~
立ち上がってくると徐々に消えていくと思いますよ♪
ハッチアウト楽しみですね( *´∀`)ノ
HAL_Shrimp様
コメントありがとうございます。
かなり油膜は消えてきました。
しかし、水質測定の結果!
明日公開します。