栄養って吸い取られるものなんでしょうか?

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

最近歳からの衰えからなのか…………

ブログでのカミカミが止まりません。

まー皆さんツッコミお待ちしてます。

2つめのランナーが出てきたフラミンゴ



元株の葉っぱの枚数が少なくなってきています。

新たな株に栄養を取られているのでしょうか?

心配です。

続いて、



左のほうにあるホシクサ

花芽?が出てきておりますが、
プレコの争いに巻き込まれて、
抜けかけています。

無事なんでしょうか?

そして、



周りにある植木鉢のエキノは、
そろそろトリミングして黄色くなった葉っぱを処理しないといけませんね。

また、
植木鉢の端まで来ているので、
植え替えの必要性も感じてます。

と、

1枚の写真でネタを広げてみました。

今日のエビちゃん



なんだか平面的なエビ小団子

さてさて、
昨日はホームセンターハイエースさんの東海エビ友の会水槽を見に行ってきました。

すると、

歓迎?
いや、
ドナドナした元飼育者に対する当てつけ?





MarkⅡもレッドビーも舞ってました!

という事は!

抱卵個体もここではお値段変わりません!

自分で掬う方式のお店です。

という事は!part2

チャンスですね!

私が掬いたい処をグッと我慢してきました(笑)

お知らせ

諸事情から、
コメントクローズです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ



エビ |