Date:2018/02/10 07:30
蜜柑海老です。
いつもご訪問ありがとうございます。
ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。
にほんブログ村
コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~
さー昨日の続きです。
購入した目的は、
同じLEDのブライト、
明るい方を持っていましたが、
確かに明るいですが水草が育たない???
というわけで、
ライトのせいなのかグローの方を試してみよう!
そして、
そのうち設置したい60ワイド用の照明もゲット!
という事で、
60ワイドは設置時期も中に入れる生体も決まってないので、
取り敢えず60のレッドビー選別外水槽へ設置してみました。
まずは気になった部分ですが、
ステーが改良されて、
水槽蓋が設置できるようになってます。
さー気になる明るさですが、
ブライトは4,200lm
グローは3,000lm
さー点灯してみます。
まずはブライトのみ
続いてグローのみ
色味が違いますね~
水草の成長にはこの差が大事なんでしょうか?
さーダブル点灯です。
ただただ明るいです(笑)
ライトの色を見てみると、
ガラスの汚さが際立ちます(笑)
60ワイドをいつ設置かわかりませんが、
それまでは2灯で水草に成長してもらいます。
MarkⅡは、
昨日もハッチアウト確認!
まだまだハッチアウト中です。
インフル中に3匹~ハッチアウトしてる模様です。
何匹いるんでしょうか?
この3連休に数えてみたいと思うだけ思ってます(笑)
今日の気になるイエローシャドー
背中に白い点が!
どう成長するか楽しみです。
この記事に対するコメント
No title
おはようございます~。
やっぱりブライトとグローは色味が違うんですね~。
勉強になります。
色味の違いが水草にどのような影響を与えるのか、気になります~。
イエローシャドーの稚えびちゃん、どんなかんじで成長するのか楽しみです♪
ぽちっと♪
No title
おはようございます。
グローは白いだけですよね.((´∀`))ケラケラ
家も白いのが有るけど、それに赤いセロハンを等間隔に貼って使用しています。
これで水草そだっていますよ。( ´艸`)
M-Ⅱ、何匹出るんでしょうね。(楽しみ)
蒼のえび様
コメントありがとうございます。
この色味の差で水草どうなるか楽しみです。
というか育ってください!!!
イエローシャドー大きくなるのが楽しみです。
喜良久えび様
コメントありがとうございます。
ブライトが白いだけで、
グローが水草用みたいです。
どうなるか楽しみにしてます。
MarkⅡ1クラス分くらいは居て欲しいです(笑)
こんにちは。
インフルにかかると
ぽちぽちしたくなっちゃいますよね。
マークⅡ
どれくらいいますかね?
こんにちは〜〜
やはりライトによって水草は変わりますよね。
水草の種類でも好みあるかもですが、最近フラットLEDでも明るすぎる感じがしてます。
ジジイになって自分の目がついていけてない笑笑
マークIIも順調ですねー^_^
こんにちは〜
こんにちは〜、ライト色味がずいぶん違うんですねぇ、びっくりしました!!比べて見ることなんて中々ないことですので、勉強になりました!!ありがとうございます!
こんにちは
購入したのはグロウでしたか
ブライトとグロウの組み合わせが最強らしいですよ
明るさと植物育成のダブルの効果
60ワイドが来るまで水草育成してみては?
No title
ぜひ、この三連休に数えてください。
楽しみにしています(笑)。
まひろ様
コメントありがとうございます。
ヒマだとついついネットショッピングをしちゃう癖があります。
MarkⅡの数は………また後ほど(笑)
ZIN様
コメントありがとうございます。
水草は光も重要だと思い…………
インフル中の熱なのかエビ熱なのかにうなされてポチッとしちゃいました(笑)
MarkⅡ順調に増えてってくれてます。
nero様
コメントありがとうございます。
並べてみて大分色味が違いました。
私もなかなか比較することがないので、
いい勉強になりました。
Blood Core様
コメントありがとうございます。
ブライトを今回は購入しました。
最強!!!
これで水草バッキバキにしたいです。
koyuuえび様
コメントありがとうございます。
数えてみましたが………
結果は明日にでも(笑)
No title
2灯明るいですよねw
うちも繁殖水槽で稚エビちゃんのために2灯にしてます
コケコケになって調子よさそうです
うちの2灯はグロウとマリンです
Ryp様
コメントありがとうございます。
2灯でかなり明るくなりました。
稚エビ育成に苔を生やすのも良い作戦ですね!