蜜柑海老です。
いつもご訪問ありがとうございます。
ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。
にほんブログ村
コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~
食卵……………
辛子明太子、
TKG、
イクラetc………
色々卵は好きですよ!
この子も卵は好きなんでしょうか?
ブッシーが食卵です。
最近多い気がします。
取り出しすぎていまだに怒ってるんでしょうか?
お詫びに最近タブレット餌だらけだったこの水槽に、
大好物のクロレラサービスしといたいで、
怒りをお鎮め下さ~い!
話は変わって、
45キューブ水槽に侘び草を導入しました。
30キューブの侘び草を移動させる構想も、
買えばいいや!
な、蜜柑海老発想で、
同じ侘び草のクリプトMIXを導入!
エキノか迷ったんですが…………
さーこれでどちらか?いえいえ、
両方しっかり成長してもらいますよ~!
今1番綺麗に育っている水草は、
こちらのジャイアント南米モスでしょうか?
稚エビのいい隠れ家になってくれてそうです。
続いてまたもや目撃!
インペの食事シーンです。
ガラスが汚くて、
普段からしっかり掃除しておけば良かったと後悔です。
この水槽では、
導入したレッチェリが抱卵からの、
ハッチアウト間近です!
よく見ると卵の中で目が見えてます。
28度~28.5度の高温&pH7前後のベアタンク水槽でもしっかり増えそうです(笑)
そして、
とうとうやりました!
抱卵です!
MarkⅡの抱卵は、
ハッチアウトした1匹?を引くと、
7~8匹抱卵ですが、
F0やF1の抱卵祭個体ではなく、
ハッチアウト記事!
ハッチアウトから約9匹生存している、
第1世代のF1が生後8ヶ月にして、
抱卵です!
やっと
やっと!
やっと!!!
第2世代とは親が違うため、
また感慨深いです。
モリモリ抱卵してくれてそうで、
楽しみです。
あまりに抱卵しないので、
全部オスと言い聞かせて思い込んでましたが、
良かったです。
さー楽しくなってきました!
今日のイエローシャドー
何匹いるのか数えられる気がしません。
この記事に対するコメント
おはようございます。
ようやく始動ですね。
飼い主に似て
引っ張りましたね。
ここからスイッチONですね。
こんにちは〜
こんにちは〜、MarkⅡの抱卵おめでとうございます!良かったですねえ、F1・・・おめでそうございます!無事にハッチアウトしますように!インペ相変わらず可愛いですね。
No title
いつもそうですが、内容が盛りだくさんですね。
詫び草がまさに「わび・さびしい」ですね。
賑やかになる日が待ち遠しいでしょう。
まひろ様
コメントありがとうございます。
まひろさんの引っ張りに比べれば(笑)
ようやくきました!
勢いづいてきましたよ〜!
nero様
コメントありがとうございます。
ようやくようやく抱卵きました〜!
ガーッとこの隙に増やしますよ〜!
インペはこの可愛さをいつかは増やしたいです。
koyuuえび様
コメントありがとうございます。
記事の長さがエビ熱の高さと比例しているかもしれません。
45キューブ満載に成長させますよ〜!