蜜柑海老です。
いつもご訪問ありがとうございます。
ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。
にほんブログ村
コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~
紅白祭が現在開催中です。
本日最終日です!
蜜柑海老 紅白祭 URL
そんな蜜柑海老も生まれたての子鹿のように震えながら参加させていただいております。
本日最終日となりますが、
応援よろしくお願い致します。
さー迷子?になって居ました、
45キューブ水槽。
発送連絡からの欠品連絡という謎な状況でしたが、
やっと到着しました。
それにしても………
デカい!
60ワイドをこの先置こうと思っていますが、
それを躊躇するサイズです。
むか~しむかし!
90レギュラーを設置しておりましたが、
そんなに重かった記憶がないんですが、
体力の衰え???
いや、
オールガラスだからでした!
60レギュラーも枠ありと枠なしありますが、
重さが全く異なりますね。
枠ありなら指を引っ掛けて片手で…………
いけちゃうくらいです。
上段の話は、
まだまだ先の話で、
下段の 45キューブ水槽立ち上げますよ~!
開封の儀!
コトブキのレグラス F-450EXです。
ギリギリ諭吉さんに届かない金額でした。
そして、
梱包されている段ボールから出すだけでも色々引っかかり奮闘したのはここだけの話です。
そして、
水槽を洗いに浴室へ移動!
そこそこ洗って、
兎にも角にも1番気をつけないといけないのが、
ここでぶつけて割らない事!
角をやらかしたりしないようにも気をつけて、
洗いました。
そして自作水槽台にセット!
うん!ピッタリです!
奥まで丸見えでバックスクリーン貼ろうか迷いましたが、
準備もしておらず……………
見送り!
プラダン後日設置?くらいな感じです。
まずは、
フタと照明のイメージをセット!
バッチリです。
さーここからは立ち上げ作業です。
粉物パラパラ!
ソイルは既報の通り、
まずはアマゾニアノーマル
1.5cmほどの厚さです。
ここでひたひたになるくらいに注水。
更に、
アマゾニアパウダーを、
約1.5cm敷いて……………
スポンジフォルターをセットして、
一晩寝かします!
続きは明日です。
一息ついて、
MarkⅡ水槽を見ると!
なんと!
まさか!!!
くっ!またう○こ!
からの、
逆転復活パターンです!
MarkⅡF2誕生です!
何匹ハッチアウトでしょうか?
今回大きめの稚エビのような気がしてます。
さー残ってください!
そして!
一気に抱卵増えたので、
一気にハッチアウトラッシュに入ってくれると信じてます!
今日のブッシー
また放り出しました!
何故かと確認すると、
うーん
見にくいですが、
新たにまた産卵です((((;゚Д゚)))))))
もぉ~好きにしてください!
でもネタ提供ありがとうございます(笑)
この記事に対するコメント
おはようございます。
いよいよ水槽来ましたね。
立ち上げ記事を見ると
増設菌が移りそうです(笑)
立ち上がったら
ブッシー水槽確定ですね(笑)
No title
良いことづくめの休日ですね。
45cmキューブに入居するエビは決まっていましたか?
楽しみですね。
No title
こんにちは(^^)
F2ハッチアウトおめでとうございます。
相変わらず、ブッシー凄い勢いですね(笑)
これは大量受け入れ準備しないと(爆)
こんにちは〜
こんにちは〜、45cm水槽着たんですね。良いですねぇ水槽台とバッチリ合いますね!!ハッチアウトおめでとうございます!勢いづくと良いですね。
まひろ様
コメントありがとうございます。
ちゃんと増設菌を感染しますよ〜
ドンドン水槽欲しくなりますが、
そろそろ管理の限界来そうです。
koyuuエビ様
コメントありがとうございます。
エビエビな土曜日でした。
入れるエビちゃん……………
2種類のどちらかで迷ってます。
水分海老様
コメントありがとうございます。
大型水槽で大量受け入れしてくれるんですよね(笑)
60水槽で大きくなると20匹でも厳しいと思います。
nero様
コメントありがとうございます。
無事に到着&設置しました!
まずは下段の台と水槽はなんとかなりそうです。
こんばんは♪
45キューブ、やっぱり大きいですね〜。
これからどんな水槽になるのか、楽しみです♪
紅白祭お疲れ様でした。
ポチッと♪
蒼のえび様
コメントありがとうございます。
45キューブを家で見ると大きいですね~w
外で見るとそうでもない気がするんですが・・・