Date:2015/01/29 07:23
蜜柑海老です。
先日導入したフネアマ貝!
仕事してくれます。
HV水槽や混泳水槽は、ガラス面のコケがガンガン減ってきます。
しかし!
メインの目的のターコイズ水槽のフネアマ貝は、プレモスのある流木にがっつり食いつき!
プレモスまで到達してくれません。
もちろんガラス面にもたどり着かず、
流木が大好物なのか、この流木から離れません。
確かに………流木綺麗になったかな?
あと一歩、
あと一歩前に………
長い目で見ます。
にほんブログ村
この記事に対するコメント
No title
おはようございます(^^)
フネア働き者ですよね(^-^)v
しかし、流木にかじりついたたままとは(^^;
ツルツルしてる場所が好きなのかもしれませんね(笑)
こんちは〜 まいど〜(^ν^)
プレモス早く綺麗になるといいですね〜(^-^)
もう少し頑張ってもらいましょ〜!
ポチっとなぁ〜
おはようございます〜
確実に苔取れてますね〜
フネアマ貝おそるべし!(◎_◎;)
No title
こんにちは~^^
フネアマ頑張ってますね!
そのまま引っくり返んなきゃ良いですが(笑)
綺麗になるのも時間の問題?かな)^o^(
UNI様
コメントありがとうございます。
間違いなく働き者ですね。
夜行性はやっぱり暗い時に働きますね。
海老ット。様
コメントありがとうございます。
早くプレモス辿りついて欲しいですね。
ライトグリーンプレモス期待です。
八千代えび様
コメントありがとうございます。
他の水槽の側面かなり綺麗になってます。
しかし、マダラですが((((;゚Д゚)))))))
えび街道様
コメントありがとうございます。
コケ取り今までで1番ですね。
ひっくり返ってもフネアマ貝は起き上がるらしいです。
No title
こんばんわー
プレモスよりも流木の方に目がw
プレモスはウィローに比べると成長が遅いので
苔も付きやすいですよね。
頑張れフネアマ目の前だ!
No title
こんばんゎ~
プレモスの前に流木綺麗にしてくれてるんですね♪
しかし働き者です。
私も見習わなければ・・・・笑
真山ひとみ様
コメントありがとうございます。
プレモスは成長が遅いですねー
フネアマ貝に期待するしかないです。
HAL_Shrimp様
コメントありがとうございます。
なるほどまずは土台から綺麗にして、
最後にとってあるんですね!