Date:2015/01/21 07:03
蜜柑海老です。
先日の水槽台のクレームを本日行いました。
販売店へ確認したところ、メーカーより連絡を頂きました。
天板を送付頂ける形となりました。
原因は、当然の如く水濡れ!
対策は………
水をこぼしたら拭いてください。
との返答でした。
この先長く使える自信が無いです((((;゚Д゚)))))))
しかし、大きな問題が!
天板交換?
ん?
水槽動かさないと出来ない………
恐怖の作業です。
水を抜いてストックする容器も手に入れないと(大汗)
リセットなみの作業の予感!
かなり水を抜かないと移動は危ないですよね?
30キューブのオールガラ水槽なので、崩壊が1番恐怖です。
コト◯キさん!
なんとかしてください!
蜜柑海老心の叫びでした。
初の画像無し記事でした。
にほんブログ村
この記事に対するコメント
No title
(o´ノωノ`o)こんにち…ヽ(o´・∀・`o)ノわぁ♪
天板交換ですか~(。 ・O・)
水槽の移動気をつけてくださいね。
水吸ってこんなことになるんですか~?
水槽乗せるんだからそこの辺も考慮して
防水加工とかをしっかりして欲しいですね~
こんちは〜 まいど〜(^ν^)
水槽台が濡れない訳がないですよね〜^^; プリント物の家具は、繋ぎ目が弱いのが…^^;
30なら半分抜けば楽に持てますよ(^-^)/
オイラは抜くの面倒くさかったのでそのまま強引に移動しましたが…(笑)
ポチっとなぁ〜
こんにちは!
一応、対応はしてくれた様ですね〜!
台がグラついていなければ、リセットに合わせて交換って手もあります!
でも、早目に交換した方が、良いかもですね〜!
大切な腰を痛めない様に!
ポチッと!
HAL_Shrimp様
コメントありがとうございます。
水槽移動が今から恐怖です。
半分抜いてえいやーですね!
30キューブ2本なので、なんとかなるかなっと
海老ット。様
コメントありがとうございます。
そのまま!!!
腰いっちゃいそうです((((;゚Д゚)))))))
半分抜いて移動します!
まほろば様
コメントありがとうございます。
実は、膨れて若干傾いています。
若干ですけど、怖いので週末にでも実施します。
スポンジフィルターくらいなら良かったんですが、両方外部接続のため、配管が面倒です。
No title
こんばんは
とりあえず、メーカーで対応してくれたのはよかったですね
でも、水槽移動はきついですね
しかもまた、水こぼしたらと思うと恐怖ですね
No title
こんばんは(^O^)/
天板交換してくれて良かったです(^O^)
でもその前に、用途に合わせて欲しいですね。
なかなか移動は大変ですが、頑張って下さい(*^^*)
あっ!今更ですがリンク貼らせて頂きました(o^^o)
No title
こんばんはー
化粧板の水槽台はどうしても水に濡れると
フヤケちゃいますよねー
我が家では水槽台の上にベニヤ板置いて
その上にプラスチックダンボール敷いてますよー
あと30キューブならバケツに半分水抜いて
まっすぐ持ちあげて傾かないように
そっと移動すれば余裕だと思います。
Blood1_sss様
コメントありがとうございます。
水こぼすことは想定してなかったです。
ブルーシート引いて万全を期します!
黒鯛海老様
コメントありがとうございます。
リンクありがとうございます!
私も折を見て貼らせていただきます。
水槽用で防水なしに驚きました。
改善して欲しいですね。
えび松様
コメントありがとうございます。
なるほど天板の上に物を引けばいいですねー
水を半分抜いて実施しまーっす。