2019年12月の記事

2019/12/31 水槽台製作その2
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~さ~水槽台製作その2です。ペンキを塗り終わり、組み上げに入ります。今回は初アイテム!コーナークランプを使用しています。お安いものでしたが、かなり便利でした!しっかりしたものだともっとやりやすそうでしたが、使い切り感覚価格で、快適に...
2019/12/29 水槽台を作成開始!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~なぜか年の瀬に、水槽セットを購入!しかもなんと!120cm水槽です!リセット大変そうですね~(笑)上部フィルターと照明と水槽セットです。まとまった休みなのである意味チャンスなんです。そして、置く台が無いので、2×4を25mほど購入~ホームセ...
2019/12/27 今年を振り返り
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~さ~お久しぶりです。怒涛の一年でしたが、なんとか今年1年も乗り切れそうです。本日が仕事納めで、落ち着いたのでブログ更新です。年末といえば、今年の年始に立てた目標の結果発表です!今年の目標はあっさりと3件でした。1.今年も毎日更新頑張り...
2019/12/16 秋ですか???
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~水槽内が秋でしょうか???盛り盛り抱卵してます。生まれたての稚エビに、ハッチアウト中のママさんなんだかいい感じです遅め?世間では有ったのか無かったのわかりませんが、水槽内では秋の雰囲気です。そして、我が家で誕生した太極の子も、次の...
2019/12/11 飼育者はいなくともエビは育つ
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~忘年会シーズンですね。ずっと酔っ払ってる感覚です。メンテがほぼできてません。最近は、外れたスポンジフィルターを付け直すというメンテをしております。すると、水温計を落として壊れます。電池を抜いて乾かします。翌日にはあら不思議~復活で...
2019/12/06 水温差に四苦八苦してます。
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~引越しから初の冬を迎えて、今はある問題を抱えております。それは、水槽部屋での水温差!上段は25度下段は20度エアコン管理での水温差に悩んでおります。上段、中段はなかなかいい雰囲気も、下段の水槽は全般的に大人しい…………水温って大事ですね~...