- 2019/08/31 水槽の立ち上げ
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~先日リセットした水槽を1本立ち上げました。湿気って固まっちゃった粉物があったので、しっかりと撒いて、今回はどうしようか迷いながらも、粉物もしっかり撒いた事ですので、飼育水100%で立ち上げました。すると、換水もナチュラルに出来るので一...
- 2019/08/30 アピストの衝撃
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~前回ダメだったジュルエメの産卵昨日移動して刺激を与えると、産んでますね~絡んでますね~頭を軽く怪我しているのが気になりますが、守ってますね~って、どうせダメですけどね!もう騙されませんよ~成功事例のこちらに目を向けます。インペは、...
- 2019/08/29 思い立ったが吉日
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~こちらのお気に入り水草が入っているこちらの水槽レッドビーが1ハッチアウトのみでほぼ増えずに足掻いていましたが、カワコザラガイにも悩まされていました。そういえば、アピストがラムズやカワコザラガイを突いていた記憶を思い出し、ダメダメ続...
- 2019/08/28 当たり前じゃ無い当たり前の光景
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~エビちゃんブログだという事を忘れかけていた今日この頃始めた時の目標!エビちゃんワラワラさせてたい。あるショップで見た親エビワラワラで、稚エビもワラワラそんな光景を目指しておりますが、最近は稚エビを見ても、お!生まれた~あっさりして...
- 2019/08/27 インペの☆
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~う~んショックです。このサイズでの☆は…………撮影はしていませんが、本水槽に残っていた1匹の稚インペが、☆ってました。う~ん無理にでも掬い出さなくてはいけなかったのか後悔しております。取り出すと上手くいく良いか悪いか癖が付いております。...
- 2019/08/26 インペの旅立ち!
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~いつまでもアリアハンの中でウロウロしていては話が進みません。そろそろ外の世界を冒険させてあげたいと思います。ん~相変わらず突拍子も無い始まりですが、こちら!!!あれ?いつもかかっていたサテライトが…………そう!本水槽に放流しましたよ~...
- 2019/08/25 稚魚の発見とエビちゃん移動
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~発見しました!水槽内にいる唯一の稚インペ!何度か成長が遅く感じます。同腹兄弟と比べて、なんだか小さく、ヨーサックを吸収しきってませんね。無事に大きくなって欲しいです。続いて、もちろんいつもエビエビしてますよ~新たにハッチアウトして...
- 2019/08/24 行方不明な稚魚
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~サテライトで管理しているインペの稚魚は点呼しやすいですが、水槽内に1匹だけ残っている稚魚はなかなか探すのが困難です。各筒などを確認しても見つかりません。どこに???エビちゃんもそうですが、簡易なレイアウトにしていても、点呼で数えき...
- 2019/08/23 胸をなでおろします
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~昨日のインペベビーですが、こうなっていたのが、無事に取り出せていました。取り出せた?出てきてくれていましたが正しいです。5匹とも無事です。さて、ここで問題が!迷子なインペベビー!今日も迷子のままです。このまま筒を昨日の要領で逆さに...
- 2019/08/22 熱をこじらせるとインペベビーを取り出す!
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~ふぅ~最近太極も抱卵して、色々なエビちゃん好調で増え出してきて、先日の東海エビ友の会があったり、アクア熱がグッと上がってるのをブログを書いていて感じておりました。モスを巻き巻きするくらいになってますから~そうなってくると、自分でも...
- 2019/08/21 楽しくなってきました
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~最近アクア熱が高いことを実感しており、メンテも捗ります!今回は、テミスのこのママさん3連続抱卵です。頑張ってくれます。レッドビーも、抱卵が増えだしてますが、このママさん殻は透け出してますが、なかなかな大きさで、かなりの数の卵を抱え...
- 2019/08/20 太極抱卵!!!
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~やってくれました!早速!太極抱卵してくれました!レガリア、EMPレッドは沈黙してますが、まずは?こちらからチャンスです。全く気配を感じ無いままに、気づいたら抱卵してました。結構観察してるはずですが、昨日、今日の抱卵だと思います。ハッ...
- 2019/08/19 骨だけになり☆…………
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~初の繁殖に成功したアピストのアガシジィ先日からそろそろお迎えが来そうだとご案内してましたが、とうとう…………お☆様になった模様で、骨だけになり齧られておりました。次世代も少々おりますので、ごゆっくりお休みください。と、思ったところで、...
- 2019/08/18 ミクロソリウムvsモス
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~タイトルを見るだけで、どっちが勝つかわかる戦いが起きてます。毟らないといけませんね。久々にモスマットにチャレンジしたくなってきました。材料があったか気になりながらも、探さない辺りがやる気のなさですね。インペは、相変わらず私からの撮...
- 2019/08/17 稚っ稚き稚~
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~昨日のアピストの悲しみから、セルフホイミをかけるため、ブラインシュリンプをグッピーに!出張以外はほぼ毎日あげてますからいつも通りですが、はち切れるんじゃないか?というくらいパンパンになってます。人工飼料との差をまざまざと見せつけら...
- 2019/08/16 第?回東海エビ友の会!
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~こんばんは~今日は第?回東海エビ友の会が開催されました~さ~第何回なんでしょう?細かいのを入れると数十回にはなってます(笑)メンバーは変わりますが、最近は1番飲んでる集まりな気がしてます。私はなぜか今日も仕事でした。日帰りで、夕方...
- 2019/08/16 苦い記憶が一瞬で蘇る
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~短いお盆休みも終わり、来月から繁忙期のため、ただただ疲れてますが、そんな中今日はなんと、第?回東海エビ友の回、開催されます~楽しみですね~台風も通過しましたが、まだまだ予断を許さない中、本日は飛行機に乗ります。揺れそうですね~早く...
- 2019/08/15 オトシンクルスの威力
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~コケ取りは、ヤマトヌマエビ、ミナミヌマエビ、ブッシープレコ、石巻貝、サイアミーズフライングフォックス、etc…………色々試していましたが、茶ゴケが魚水槽ひどいため、生物兵器で対応しようとして、オトシンクルス導入してましたが、結構可愛いで...
- 2019/08/14 新プロジェクト始動???
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~新たなプロジェクトを立ち上げようと画策してます。それは!さらに水槽増やしたい!プロジェクトです。その全容はまだまだ構想中のため、徐々に明らかにできればと思います。手始めに、配管用一方コックを増設です。続いてエビちゃんの方は、新居産...
- 2019/08/13 あまりにコケが酷いので…………秘策!
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~インペ水槽を覗いていると、産卵したメスと、お腹パンパンな子が!という写真を撮ったつもりも、気になるのはコケ!とにかくインペ水槽のコケが止まりません。F1世代もコケコケです。グッピー水槽も…………そこで!秘策発動!チャチャラチャッチャチャ...
- 2019/08/12 TDSを測った事による心の葛藤
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~カラゴミ水槽ですが、スタートこそパイロット全滅をやらかしましたが、その後大人個体の5匹を投入してましたが、気づけば、優に3桁を超えるエビちゃんが増え、成長も抜群に早く、絶好調水槽の片鱗を感じております。こんなに好調なのはなんだろうと...
- 2019/08/11 エビちゃん掬う!
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~お盆初日の休みはエビエビしようと、30キューブのレッドビーの保育園水槽のエビちゃんを掬い、同じ世代のレッドビー水槽への移動させ、空いた水槽に、テミスのF1を移動!テミスF1は、2ハッチアウトで約40匹ほどになっておりました。その勢い?で、...
- 2019/08/10 お盆の怪事件
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~まだ仕事です。まだまだ仕事です。もう……………はぁ~うっ…………デロデロデロデロデロ食べなきゃ、飲まなきゃ、やってられません!と言っても始まらないので、いつものアクアです。昨日隔離したグッピーのママさんですが、怪事件です!フタをしていたの...
- 2019/08/09 インペ第4弾ハッチアウトの状況
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~蹴り出されたインペの稚魚は、探す限り0っぽいです。居た部分に何やらゴミのような塊が…………蹴り出された子は何かしら問題ありそうですね。筒の中は、見えない!見えない!相変わらず確認させてくれませんが、粘りますよ~左側にちらっと!居ますね...
- 2019/08/08 レガリアと太極
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~レガリアと太極を観察していると、レガリア太極ある事を考えてました。この2種類が同じ水槽に混ざったら、仕分けられるか…………今ならできます!各個体よく見てますから(笑)写真も赤と白と違うタイプを撮影するポンコツ具合を発揮しました。が、他...
- 2019/08/07 レッドビーとシャドーの差
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~レッドシャドーの成長の遅いこと、遅いこと、生後2ヶ月ほどレッドビー生後2週間レッドシャドーは、引っ越し前からドンドンハッチアウトしてますが、未だに繁殖サイズになりません。遅い…………遅すぎる!約200匹前後を、45水槽2本に入れております。繁...
- 2019/08/06 水草事情part2
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~ネタを引っ張り本日part2です。立ち上げ中の水槽から、ミクロソリウムこうしてるとドボンでいけるのが楽ちんです。たまに…………枯れますが…………こちらは水草メイン?レッドビーちょろちょろの水槽です。クリプトとエキノなどが入っております。ピンク...
- 2019/08/05 緊急!お盆にエビエビ盛り上がりませんか?第?回東海エビ友の会開催決定!
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~告知です。第?会東海エビ友の会、開催決まりました~。何回目か分からなくなりました(笑)。開催日時は、8月16日19時30分からです♪場所は名古屋駅付近です~。御参加希望の方は、東海エビ友の会インスタにDM、蜜柑海老さん、雅えびさん、私のブロ...
- 2019/08/05 蜜柑海老の最近の水草事情
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~昨日?いや、今日ですね。つい4時間ほど前に、やってくれました!全英女子オープン!!!渋野選手!優勝おめでとうございます!もう最高です!初日から見ていて完全夜型ですが、ゴルフ熱久々に上がりそうです。今日から月曜日ですが、お盆前の最後...
- 2019/08/04 蹴り出される
- 蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~毎日毎日気になっているインペの卵水槽を確認すると、孵化しております。救出しようか迷いながらも、この状態のを掬い出して、☆率100%のため、今回はこのまま様子を見てみようと思います。筒の奥には卵がまだあるので、何かしら問題のある子が蹴り...