2019年07月の記事

2019/07/31 産卵する夏!第4弾です!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~昨日の上部フィルターのメンテの影響か???ほぼ見えませんね第4弾産卵しました。第1弾の生存は9匹第2弾は2匹第3弾は0匹どんどん悪化していきます。が、今回気になったのは、あれ?オスが違う!メスは、あれ?こちらも前のメスと違う気がする~メ...
2019/07/30 上部フィルターのメンテ
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~引越し時もやらなかった上部フィルターのメンテインペラ付近やウールマットはたまに清掃しているものの、ろ材は立ち上げから2年半一度しかしておらず1年近く経過してました。茶ゴケもひどく、メンテを実施!なんでこんな週初めにやるのか、暑さでや...
2019/07/29 レッドビーシュリンプ
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~レッドビーは、種親が少ないものの、なんとか稚エビは色々出てきてくれて復活の兆しです。どんどん出てきておりますが、水槽まだまだまだまだ余力あるので、どんどん増えてくださいよ~!このママさんは、本当に仕事してくれます。1ハッチアウト30...
2019/07/28 シャドーシュリンプ
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~台風もちょっと雨風強かったかな?くらいでした~というわけでテンション上げて~シャドー!シャドー!シャドー!シャドー!シャドー!シャドー!ウルトラマンセブンの歌に合わせてシャドーと叫んでください!あ、周りに人が居ないところでお願いし...
2019/07/27 振り返れば稚エビがいる
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~暑い!暑過ぎる!台風も来てる!地球に虐められている毎日ですが、水槽部屋は涼しく、除湿機にサーキュレーターや扇風機もしっかり稼働して、この世の楽園となっております。が、外に出なくてはいけない日々で、体から毎日変な汁が滲み出ております...
2019/07/26 立ち上げで茶茶茶ッ!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~コケコケチャチャチャ!コケコケチャチャチャ!頭の中で自作の歌が流れております。特段変わったことをしてないはずの、立ち上げ中の30キューブボトムFにて立ち上げておりましたが、飼育水もフィルターの移植もしてませんが、ラムズとフィルターモ...
2019/07/25 御戯れ~?
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~なんだか水槽内のインペが少ない……………だいたい60水槽の中で定位置的な感じですが、筒の外に出ているインペが3匹~4匹ほどで、あれ?少ない…………筒の中を覗くと、別の筒にも、春の訪れでしょうか?いや、もう夏休みですよ(笑)ねるとん紅鯨団やって...
2019/07/24 蜜柑海老のレベルが急激に上がった気がします
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~なかなかレベルが上がらなかった蜜柑海老のレベルとあるきっかけから、急激にレベルが上がった気がしてます。インペも繁殖なんとかちょっと成功してたり、エビちゃんも順調に増えてます。グッピーも(笑)ま~増えてないのも居ますが…………そんな中!...
2019/07/23 お腹パンパンからの~
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~グッピーには最近マメに沸かしているブラインシュリンプを与えてますが、はちきれませんか???パンパンです。親個体も、次の産卵?出産?楽しみにしてます。次回はしっかりと隔離して餌にならないように気をつけます。続いて、最近ご無沙汰な、ジ...
2019/07/22 テミス~
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~抱卵中のテミスも居ますが、ハッチアウトした子が手前に発見。いろんな子が出てきてます。まだまだ小さくどう成長するか楽しみです。そして、こちらも期待の太極と、撮影していると、今日のエビちゃんおんぶ!エビオンエビ!...
2019/07/21 インペぐんぐん成長中
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~インペベビーですが、第1弾ハッチアウトの子ですが、2.3cmほどになってきました。本水槽に投入しようかと思いながらも、親個体の時を思い出し、まだ数ヶ月はサテライト飼育が良いと思い直しました。親個体のこのサイズになるまでは、今から2年ほど...
2019/07/20 エビ!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~特段変化もなく、ただただエビちゃん撮影です。テミスEMPレッド太極レガリア飲み会開けのため内容サボりました。が、エビ熱急上昇してますよ~!...
2019/07/19 レッドビーの選別
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~現在水槽に余力があるため、良さげなレッドビーを見つけて選別しようと水槽内を観察。落選違う続いて~これは!柄が左右違う…………惜しい!こちらも迷いながら落選!結局採用ならずで、このままでは次世代いなくなると思うので、何を重視するか考えな...
2019/07/18 終わりは次への始まり
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~と、タイトルにしましたが、仕事が終わりません。終わっても…………始まる???((((;゚Д゚)))))))蒼ってます。↑分かる方は分かる名言です(笑)さて、そんなことを言っていても始まらないので、いつものスタートです。開花が終わったブセ開花するとい...
2019/07/17 空っぽ
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~わかったましたよ~わかってましたが、現実を受け入れることを認めたくないですが、第3弾ハッチアウトした筒です。筒です………筒です………筒でした………このままでは蜜柑海老のガラスのハートがブロークンハートしそうなので、ホイミ!ホイミ!どくけしそ...
2019/07/16 レガリアのリスタート!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~以前はあれだけ興味のあった水草ですが、最近は、トリミング含めてなかなかお熱が上がりません。が、ブセの開花を見て、インペは別として、周りの水槽を見てみると水草の入っていない水草が散見されてます。これはいかん!何か水草を入れようと思い...
2019/07/15 45水槽立ち上げ
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~空にしたまま放置していた、45×27×30水槽を思い出したかのように立ち上げました。ソイルはボトムFで、薄敷きです。洗浄済みのスポンジフィルターをセットして、飼育水100%です。最後に好調な水槽のスポンジを、モーミモミ!見えませんね。早々に立...
2019/07/14 インペの卵がカビカビに
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~げっ!定期観察で覗いた瞬間に、絶句です。げっ!と実際に声が出ましたが、わかりますでしょうか?卵が大きく成長???いや…………違いますね。カビですね。ここまでのカビは全滅ですね。ちーんというわけで、今日のエビちゃんめっちゃ卵持ってます!...
2019/07/13 インペ駄目な孵化とアクア用品ゲット!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~相変わらず様子を見せてくれませんが、透け透けな筒が欲しいと思いましたが、無理だと気づき、こんなアイテムをゲットしてきました。ブラインシュリンプは、グッピー用です。インペは、なんか見た瞬間に駄目そうだな~な子が蹴り出されてまして、ピ...
2019/07/12 産まれる!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~何を血迷ったのか、新たに始めたグッピーある程度増やしたら、雌雄選別して、インペ水槽のお掃除係に任命しようと思ってますが、まずは2匹のため増やすところからですと、思って油断してましたら、産まれてました!が、隔離もしてなかったので、7匹...
2019/07/11 レッドビーの抱卵の瞬間
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~立ち上げていた30キューブに、今の時点で良さそげな次世代を、各系統1匹と3匹だけ選別しました。最終的には各5匹ほど選別して次世代を育成したいと思います。色々拘り出すとなかなか選べませんね~続々と稚エビ産まれてますので、良い子が居たら適...
2019/07/10 インペまさかの展開!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~グズグズの天気が続きますね~レガリア ヤフオク明日までとなっております。良かったら見守ってやってください。昨日取り出したインペ稚魚ですが、2匹とも無事です。このサイズからなら第1弾を踏まえると、なんとかなりそうな気がしてます。第1弾も...
2019/07/09 インペの稚魚を取り出し!またも筒を割る!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~気になる気になる、インペの稚魚筒を覗くと、いた~!今回はオスに任せよう。と、思っていて、換水などしていると、ん~!その筒にメス特攻です。何かあっても嫌なので、そして、もしかしたら次の産卵しないかと、下心満載なので、よし!取り出そう...
2019/07/08 テミス抱卵!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~しっかり仕事をしてくれます。テミス連続抱卵です。モリモリ抱えてくれて、順調です。稚エビもボチボチと残っております~そしてこちらは、じっくり観察中で、どんどん蕾が育ってきています。クアラルアヤン2とは相性が良いみたいです。今日の1枚何...
2019/07/07 コトブキ30キューブの欠点
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~7月7日!七夕ですね~パチンコに行ったら勝てる日でしょうか?しかもお休みの日!いや、大人しくメンテしよう!さてさて、ふと思い出して、新たに設置した30キューブで、あの欠点をチェックし忘れていたので、確認をすると、まさかの!やはりの?ま...
2019/07/06 あれ?難しい!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~水槽を眺めていて、相変わらず稚魚を見せてくれないです。果たしてどれくらい生存しているのか…………そして、次のペアは、出来ないのか、じっくりと待っています。インペは姿を現わすと、写真撮影は楽チンですね~アピストのアガシジィのF1も、ホバリ...
2019/07/05 レッドビーの稚エビ誕生からの~
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~レッドビーの稚エビ誕生していたので、iPhoneで撮影も、綺麗にとれませ~ん!一眼を取り出し、パシャリ!からの~ズーム!ちょっとピントずれてました。ついでに、この水槽の先日抱卵したのママさんを撮影!全部同じ個体です。まだまだ腕を上げない...
2019/07/04 ベアタンクでの新たなお魚
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~雨が凄いですね。水不足になったり溢れたり……………ちょうど良い塩梅にならないもんですね。さて、何を血迷ったのでしょうか?昨日お伝えしたこの水槽ベアタンクを立ち上げて、プレコ水槽から飼育水100%で、まさか!まさかの!グッピー水槽始めました...
2019/07/03 チョイスさんのF.Cubeが&テミス&太極
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~さ~いつまで飾っていてもしょうがありません。30キューブを立ち上げますよ~ボトムFのF.Cube仕様で行こうと思い、ボトムFを取り出すと………あれ?違和感が…………なんだろう~あ!底面部分が白から黒に!というわけで、ちゃちゃっと、立ち上げました~...
2019/07/02 小トラブル続き&太極!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~換水はしっかりしてます。インペ水槽の…………他も適宜メンテしてますが、多忙が続いており、目の行き届かないところを多く発見しました。まずはカラゴミ水槽!わかりにくいですね~スポンジフィルターの下の部分からエアーが漏れてます。直すにも流木...