2016年05月の記事

2016/05/31 真面目にレッドビーシュリンプ⑤
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~真面目にレッドビーシュリンプ第5弾です。昨日まで長ったらしく書いてましたが、累代管理がグレードアップには、必要だという事がわかってきました。それを踏まえて、今後の水槽運用を考えていきたいと思います。選別外水槽は、必要であり、今後1番...
2016/05/30 真面目にレッドビーシュリンプ④
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~真面目にレッドビーシュリンプ第4弾です。昨日の水槽の役割について、私の考えでは問題が生じました。血統維持や数を増やすなら前回の真面目にレッドビーシュリンプ③の方法で、それはそれで問題は無いとのことですが、グレードアップとなると話は変...
2016/05/29 真面目にレッドビーシュリンプ③
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~真面目にレッドビーシュリンプ第3弾です。やっとプロローグが終わり本題です。選別についてです。選別の重要性ですが、選別には、水槽の数が必要です。無尽蔵に水槽があれば何も問題はなくなりますが、限りある水槽の数。私はレッドビー用に5本準備...
2016/05/28 真面目にレッドビーシュリンプ②
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~昨日に引き続き真面目にレッドビーシュリンプです。レッドビーシュリンプのスタートは、Wikipediaによると、1991年に黒ビーからの突然変異とあります。今は、2016年。間も無くオリンピックですね。東京オリンピックまでも、後4年!なんだかあっとい...
2016/05/27 真面目にレッドビーシュリンプ①
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~昨日からサミットが開催されてますね。これだけ取り上げられると、サブリミナル効果なのか、アワビに伊勢海老、食べたくなってきてます。経済効果高そうですね。さて、今日から真面目にレッドビーシュリンプシリーズを数回に渡って開催したいと思い...
2016/05/26 稚エビの移動と舞々観察の結果
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~昨日は、稚エビを25匹ほど移動稚エビ育成水槽に移動しました。残りもまだまだいましたが、掬いやすいポジションにいる稚エビのみ移動しました。ここにいた第一弾ハッチアウトした稚エビは9割は選別外に!残った3匹は、これで、お友達が増えて寂しく...
2016/05/25 祝ハッチアウトと抱卵!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~先月水槽移動直後に抱卵したこちらのレッドシャドーここ数日見かけずに、生死が心配になっていましたが、ただの、ノイズ画像ですね。全く奥にいると撮れませんが、ハッチアウトしてました!ま~そのうち出てくるでしょう!そして、こんな抱卵?も発...
2016/05/24 レッドビーってこんなに増えます???
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~昨日はとうとう今年初のエアコン稼動しました。水温も安定の25度!エアコン無くして、夏を乗り越えるのは至難の技ですね。レッドビー飼育開始から50日え?まだ50日しか経ってなかったんですね。なんだか、普段の時間はあっという間で、正月なんてつ...
2016/05/23 選別を実施!エビがいなくなりそうです。
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~レッドビーの初ハッチアウトから35日!日々レッドビーの稚エビを選別していました。今現在私の選別基準は、二の字~進入禁止ビッグサイズ赤脚を重視していきたいと思います。ですので、取り敢えず、成長が遅く小さい二の字や進入禁止柄から外れた柄...
2016/05/22 立ち上げ水槽のレイアウトとレアキャラ!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~どんどんと暑くなってきましたね。最高、最低気温が測定できる水温計なんですが、まだ25度を超えないので、とりあえずエアコンはまだ様子見してます。毎朝の最高気温チェックは、必須ですね。どうせならさっさと上がって、24時間エアコン稼働にした...
2016/05/21 エキノドルスの導入とオマケ
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~導入したエキノドルスは、我が家にもエキノドルスという種類の水草はありました。アマゾンソードや、テネルスですね。ほかっておいても成長しております。その仲間で、基本的には丈夫な水草らしいです。葉も硬く、クリプトの様に溶ける心配は…………無...
2016/05/20 新たなチャレンジ
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~昨日の最後から、引っ張りましたが、こんなものが到着しました!ドンッ!え~エキノドルスです。こんな3種類です!植え替えを嫌うとのことで、最初がドキドキですが、植木鉢を準備して、リセット時にも対応できるように、植えました。ソイルは、潰...
2016/05/19 シャドーの移動
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~アママス60シャドー水槽のpH上昇を受けて、リセットを考え出しているものの、移動できるシャドー水槽が、アママス45シャドー水槽のみ!それ以外はレッドビーが入っているか、立ち上げ中の2本のみ!立ち上げ中の水槽は、まだまだ1か月~2か月はかか...
2016/05/18 水質測定を実施して・・・・・まさか???
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~水槽管理で、移動などから、画像アップデートしました!黒ぶる30レッドビー水槽以外全てアママスとなりました。昨日の3連続以上?抱卵レッドビーママが姿を現しました。隠れ場所はスポンジフィルター付近しかないものの、うまいこと隠れるものです...
2016/05/17 脱皮で予感!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~昨日ハッチアウトした、レッドビーママ!早速!脱いでくれてます。影に隠れてますが、水槽を上から覗き込み、抱卵確認!3連続以上抱卵ですね~抱卵個体で購入なので、正確な連続数は不明ですが(笑)んもぉ~楽しいです!脱皮殻といえば!空中浮遊...
2016/05/16 水槽を増やしたくても増やせない時の説得方法!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~昨日水槽を立ち上げました!この空いてるスペースです。1番の障壁だったはずの家族からは、最近の納税の成果か…………しれ~っと了承!家族への増設対策の秘策は!な、なんと!家族対策は、皆さーーん!世の中金ですよ~納税で抵抗が一気に和らぎまし...
2016/05/15 夏場の高温対策実施
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~夏場の高温対策には頭を悩ませますね。冬はサーモスタットとヒーター夏はエアコンにて24時間稼働予定もいつから稼働させようか、突発的な暑さも困ります。そして、初のスチールラックでの水槽棚。空気の循環もプラダンで囲っており、心配が残るので...
2016/05/14 稚エビの成長差
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~やっと週末です。5月病がいつになっても抜けません。ここ最近のポチッとな作戦のおかげで、ブログ村ランキング急上昇してみたことの無い順位になってきております。良かったら、ここから順位確認できます。蜜柑海老ブログの現在の順位は?ま~えー...
2016/05/13 詐欺事件です!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~昨日のレッチェリ混入事件の答えあわせに、正解は!こちらをクリック!と、ポチッとな詐欺を働いたところ、普段の3~4倍近いポチッとなが入ってました!今後いかにポチッとな詐欺を働こうか画策しちゃいますねー(笑)あ!そんなことなくても、お気...
2016/05/12 昨日の問題の正解は?
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~昨日の問題の正解です。何故かレッドビー水槽に現れた、レッチェリ?一瞬突然変異かと思いましたが、混泳水槽にしかいないはずのレッチェリ!しかも複数匹も!昨日も2匹計7匹見つかりました。正解は………こちらをクリック!あ!どこかで見た………プレ企...
2016/05/11 え?レッドビーが突然変異???
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~昨日は少々不思議な状況に直面しました。レッドビーから突然変異?変わったエビちゃんが登場!黒ぶるマスター30レッドビー水槽より、親エビがいるレッドビー水槽です。抱卵してるエビちゃんは、3匹オス1匹抱卵個体は3匹とも卵を抱えてます。誰かハ...
2016/05/10 ブセのラメラメと開花の終焉
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~昨日の記事で空いたサイズに入れる水槽に、ハムスター飼育意見が3件!これはハムスター飼育フラグでしょうか?嫌いじゃないんですよね~あのモフモフ!懐いたら最高ですよね~チャー○で早速ゲージチェック!色々と立体的になり進化してますね~…………...
2016/05/09 水槽の引越しと濾過追加
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~先日の60ローを撤去後↓混泳水槽を移動エーハイム500を接続!これで真ん中部分に何か水槽を置こうと思います。スペースは、600×450…………高さだけは揃えたいと思いますが、600×450×300450×300×300を2本300×300×300を2本450×200×300を3本迷いますね~未...
2016/05/08 衝撃画像!閲覧注意!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~レッドビー水槽にて( ´Д`)y━・~~ふーーーーん???あれ?朝かな?起きなくっちゃ!ゆ、夢ですよね?( ´Д`)y━・~~2本目………もう一度見てみよう。あれ?まだ夢?( ´Д`)y━・~~3本目ふーーーー5月病かな?見間違いでしょうか?……………さーそろそろ受け入れま...
2016/05/07 思い切ってのリセット!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~さ~今日は北の方でざわざわ楽しみなイベントが開催されてますね~行きたかったんですが・・・・・・ゴルフですw仕事でのゴルフなので、断る余地なく、軽く北の方に向かっております。そして、エビちゃんの方は!思い切っちゃいました!この水槽の...
2016/05/06 レッドビー赤脚の出現は???
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~最近1番観察しているのは………レッドビーの稚エビ水槽です。よーく観察してみました。脚がほぼ透明です。赤脚は、いつから色が乗ってくるのでしょうか?もしくは、生後3週間約1cmとゴリゴリ大きくなってますが、脚は、残念な子なんでしょうか?選別基...
2016/05/05 爆殖の予感???
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~稚エビが固形餌に集まりだしました。現在稚エビ育成水槽には、約30匹弱の稚エビが…………いるはずです。無事に少しでも多く大きくなって欲しいです。親エビも、3匹抱卵!今月中には、稚エビわらわら出てきて欲しいですね。しっかりと抱卵してくれてま...
2016/05/04 ヤフオクで騙されました。
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~水槽のメンテナンスを実施しました。基本的に換水は、2週間程度に1/5程度を、気分次第で実施してます。換水は、特に記事にはしてこなかったですね。ただただ普通に変えてます。そして、スポンジモミモミやスポンジフィルター詰まりも記事にもせずに...
2016/05/03 オスメス?未だ結論が出ません
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~フゥ~((((;゚Д゚)))))))仕事です。急遽仕事です。はぁ~_| ̄|○頑張ります。昨日のコメントでも、皆さん、エアチャー○を結構やられていて、同じだとニヤニヤしちゃいました。さて、先日の記事にて、レッドビー購入直後に雌雄どちらでしょう?のエビ...
2016/05/02 妄想!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~出だしの文言を、変更してみました。ここ数ヶ月出だしずっと同じでしたので、少々の変更です。気づかれましたか?さー今日は、ゴールデンウィーク真っ只中の出勤日!月初ということもあり、1日ダラダラ事務作業でも行います。大概そんなときは、半...