- 2015/05/31 抱卵!一応………( ̄◇ ̄;)
- 蜜柑海老です。昨日からエアコンスイッチオンしました。ファンが回りっぱなしになってましたので。水温は26.2度が最大になってました。ここから苦しい季節がいよいよ?すでに到来ですね。さて、レッドビーが更に抱卵です。見えませんよね?一応抱卵してます。卵も、3個くらい持ってます。少ない!( ̄◇ ̄;)嬉し悲し、アンニュイな気分です。ブラックシャドーの大量抱卵ママは、なんとか大量の卵をパタパタしてくれていますが、なか...
- 2015/05/30 これが噂に聞くエビの事故!
- 蜜柑海老です。昨日帰宅後、なんとも悍ましい光景が!水槽台の傍に………乾燥エビが!あれ?昨日お好み焼きだっけ?なんかの料理のエビが飛んで………来ませんよね_| ̄|○柄から嫌な予感。アマゾニア30水槽を覗きます。やっぱり………レッドシャドーオスでした。この赤い子です。クールファンつけてるので、隙間はありますが、足し水で、どうせ減るから多めに!っと足し水しすぎたのが原因と思われます。凹みつつも………あ!ブログのネタにな...
- 2015/05/29 謝罪
- 蜜柑海老です。昨日は、疲労、睡眠不足から、なんという駄問題を投稿してるんでしょう!改めて見ると、酷い………_| ̄|○逆に笑っちゃいました。今日は、ゆっくりエビちゃん観察!こんなブラックシャドーの、お見合い?ラッキーJr.のお見合い?からの~すれ違い^_^そ し てアママス30水槽にて、抱卵エビちゃん………卵少なくなってます_| ̄|○ちびちび脱卵してますね((((;゚Д゚)))))))抱卵個体の抱卵数維持も、課題になりそうです。...
- 2015/05/28 問題です!
- 蜜柑海老です。昨日の帰宅は2時!今日の起床は、6時!コメント周り、行けてません!それでも投稿しますよー!でも、サクッと!ダブル抱卵個体!卵ちょっと減ってる気がします。気のせいですよね?いや、木の精です!↑疲れてますね。さて、突然ですが、問題です。これは、誰でしょう?正解者には、特にありませ………いや!当たると爆殖のお祈りを!します。プチプレ企画にしようと、思いましたが、体力ありません_| ̄|○あ!お金もな...
- 2015/05/27 潜伏確変?ワカリマセーン
- 蜜柑海老です。昨日の足し水記事で、様々な意見がありました。皆様コメントありがとうございます。蜜柑海老の出した答えは!足し水は、浄水器の水のみでいきます。更に、ちょっと水換えの頻度を上げて様子を見ます。ミネラル濃すぎると、どうなるんでしょう?コケが増えるくらいなら、まだなんとかなるとおもいますが………さて、アママス60水槽で、潜伏確変?な予感です。脱皮殻!さらなる脱皮殻!舞があったのでしょうか?メスが脱...
- 2015/05/26 足し水のミネラル
- 蜜柑海老です。なんでしょうね~この暑さは!水温の注意が必要ですね。ファン稼働のため、25℃の水温超えていないのは、確認とれてます。最高、最低水温のメモリーできるのが、管理しやすいです。さて、皆様足し水は、ミネラル添加されてますか?もしくは、水道水や浄水器、RO水で足し水されてますか?私は、浄水器を通した水を足してます。どっちがいいんでしょう?これらかの時期は足し水が多く、ミネラル入れると濃くなると想像...
- 2015/05/25 ちょっとだけよ~
- 蜜柑海老です。ブラックシャドー抱卵やっとお腹見えました!わかりにくい_| ̄|○卵かなりの数持ってそうです。今日のラッキーJr.色黒です。最近パット見で、ブラックシャドーっぽくなっていました。本日発見数!変わらず3匹にほんブログ村...
- 2015/05/24 脱卵?抱卵?緊急ニュース!
- 蜜柑海老です。昨日のゴルフコンペで、グロッキーになっております。ゴーロゴロ過ごします。あ!ここで緊急ニュースが!レッドビーが!なんと!脱卵しました!先日久々のレッドビー抱卵報告のエビちゃんです。違うエビ?ソックリなエビ?一緒ですね_| ̄|○しかし!違うレッドビーが抱卵!忙しいですねー。卵が移動したのかと思いました。抱卵からハッチアウトまでが、最近良くない気がします。おっと!ここでさらなる臨時ニュース...
- 2015/05/23 シャドー抱卵してますよ!
- 蜜柑海老です。現在ゴルフ場へ………向かってるはずです。頑張ってきます。そして、昨日の記事のブラックシャドー抱卵確認しようとしてると!なんと!わかりませんでした_| ̄|○なかなかお腹見せてくれません。しかし!こんなもの発見!脱いでる!大きな抜け殻!キョロキョロ!!!!このブラックシャドーは!海老龍様ブラックシャドー!アップで!溢れそうな位の抱卵!にしても、ブラックシャドーは、抱卵わかりにくいですね~抱卵個...
- 2015/05/22 シャドー抱卵してますか?
- 蜜柑海老です。最近仕事のモチベーションがあがりません。最近?前から………いやいやここ最近やる気出ないです。誰かやる気スイッチ押して下さい。エビちゃんやる気スイッチは、押しっぱなしです!しかしいじり過ぎは良くなくモンモンとしております。カワコザラガイ潰しの、エクスカリバーという名のピンセットで、昇天させまくりです。とうとう厨二病まで発動です。だって明日もコンペという名の休日出勤!ダーク蜜柑海老です。と...
- 2015/05/21 まさかのここで?抱卵!
- 蜜柑海老です。とうとうやりました!アママス30水槽のレッドビーにて、抱卵発見!レッドビーリセット後初の抱卵!再出発から初の抱卵は、嬉しいですね~CRIMZONのエビちゃんか、ローキーズのRTエビちゃんか、どちらのエビちゃんでしょう?これは、RT購入品の、エビちゃんですね。サイズからほぼ間違いないですね。奥にいたのでエサでおびき寄せました。いつから抱卵してたんでしょう?脱皮はちょこちょこ見かけてたのですが、不明...
- 2015/05/20 プラナリアZEROのヒドラへの効果と稚エビ捜索
- 蜜柑海老です。そろそろエビブログ初めて、早7か月?くらいです。毎日更新続いてます。そろそろネタが尽きる………はずが無くならないんですよね~小出しにしてますが、安定ということが無く、何かしら発生してます。今日は、稚エビ捜索状況です。定番の玉々に1匹玉々は、本当に稚エビ発見率高いです。何かあるんでしょうね~続いて、シャッターチャンス逃し古い写真ですが、ラッキーに1番近いラッキーJr.は、いました!そこで捜索...
- 2015/05/19 違和感?嫌な予感?
- 蜜柑海老です。昨日からエビちゃん水槽に違和感、嫌な予感がします。特にアマゾニア30水槽で感じます。アママス60水槽は、特に問題なし。水草特に成長せず。まだ☆知らずです。あれ?そういえば抱卵個体見てない……と、捜索。いました。あと10日前後でハッチアウト見込みです。奥にいて卵の様子見えず。モヤっと………アママス30水槽ヒドラ殲滅成功?見えるヒドラはおりません。エビちゃんも特に問題なくツマツマいつも通り抱卵おりませ...
- 2015/05/18 実践!夏場の高温対策!
- 蜜柑海老です。昨日は、クールファンをやっと設置しました。極力水槽を触らないよう心掛けていると、触る時に億劫になるという、なんだかな~な状況です。設置はこんな感じです。ダブルクールファンを、各水槽に設置。サーモスタットは、アマゾニア30水槽へ設置。まだ作動してないですね。念のため手で握って動作確認だけしました。アママス60水槽へは、サーモなし常時ファン設置。ヒーター入れてあるので、問題ないと思われます。...
- 2015/05/17 エビ飼育の醍醐味と言えば!
- 蜜柑海老です。昨日のゴルフコンペは、あまり雨にも降られず、あまり暑くもならなく、快適にプレーできました。スコア?なにそれ?美味しいんですか?さて、久々に固形エサをエビちゃんに!すると、集まりだしてきました!勢揃い!最高の光景ですね。これをこの一部だけでなく、水槽中にエビちゃんウジャウジャを目指します。これもエビちゃん飼育の醍醐味ですね。今日のラッキーJr.このエサの周りでウロウロ同じラッキーJr....
- 2015/05/16 好調な水槽とラムズの関係
- 蜜柑海老です。4週連続ゴルフの3週目です。現在ゴルフ場へ爆走中です!大雨の中………内プライベートは先週のみ。今日は取引先のコンペです。大雨の中………ずぶ濡れってきます。さて、昨晩こんなものを発見!ラムズくん☆です。我が家の4本の水槽全てに、ラムズ導入しておりますが、混泳水槽は、食べられるのか卵すら見ません。今回の☆は、アママス60水槽。そして、アマゾニア30水槽とアママス60水槽は、ラムズの状況が似ており、アママ...
- 2015/05/15 夏場の高温対策
- 蜜柑海老です。あ、あつ……い………で…す………。もうとろけてます。昼間の車中の温度はエアコンが効くまでサウナってますね。エビちゃんも心配に!帰宅後水温計をチェックしました。最高、最低が記憶できるタイプで、昨日リセット。アママス60水槽ヒーターまだ設置中なので、これくらいでしょう。ヒドラ退治中の、アママス30水槽こちらは、撮影タイミングずれてました。ヒーター未設置です。最高22.8度ずれてるかと思いきや、予備の水温...
- 2015/05/14 プラナリアZEROとヒドラ
- 蜜柑海老です。昨日のヒドラ事件ですが、立ち上げから3ヶ月近くたってソイルから出てきたのかと思ってましたが、まさかのアマゾニア30水槽の方にもヒドラ1匹発見しました。アママス60水槽は、今のところ発見はされておりません。アマゾニア30水槽へのプラナリアZERO投入は、ラッキーJr.や、抱卵個体もいるため、使用を控えて様子を見ます。アママス30水槽への、2日目のプラナリアZERO投入!すると!ヒドラは、見た感じ、1番元気...
- 2015/05/13 違う!これじゃない!最悪!
- 蜜柑海老です。タイトル?その内容は、下の方に………ふーさーそれはさておき、昨日朝の抱卵の舞!抱卵してました!奥から出てきません。なんの写真か、わからないですよね。このエビちゃん抱卵です。表に出てきたらまた写真撮ります。先日抱卵のエビちゃんは、ウロウロツマツマし始めました。なんだか調子上がってきたと勘違いしております。来月は、稚エビがうじゃうじゃになってたらいいな~と。今日のラッキーJr.いつもと違う...
- 2015/05/12 好調?不調?水槽の調子見極め!
- 蜜柑海老です。昨日は富士山見てきました。大好きな景色です。農業の視察で、静岡へ行ったのですが、とある作物がちょっとした要因で収穫量に変化が出ることに驚き!同じ畑同じ肥料同じ時期に播種同条件で栽培も、異なるのは!風!風が当たりやすいところは、収穫が悪く、風除けが設置付近は、収穫が良い。エビちゃんでもこんな要因が?という飼育のポイントがあるかもしれないですね。さて、我が家の水槽も好調か不調か分かりませ...
- 2015/05/11 稚エビ成長速度の違い
- 蜜柑海老です。ラッキーJr.の成長速度の違いについです。バンド柄 5匹ラッキー柄 1匹全6匹いますが、内4匹表に出てきていたので撮影!バンド柄3匹この程度の色レッドビー?と言われるかも知れないくらいの色濃いめの個体ディープレッド?と、5匹はこんな感じです。そしてもう1匹この柄です。(先日の画像です)この個体だけが、成長おそいんですよねー先ほどの稚エビとの比較この稚エビだけ、7掛けくらいの大きさです。レッドシャ...
- 2015/05/10 抱卵の舞!そしてエビ団子
- 蜜柑海老です。まだまだ脳内ゴールデンウィークです。そんな頭を醒めさせてくれるような出来事が!まータイトルにありますね。抱卵の舞発生です。昨日の出来事ですが、朝9時ざわざわ!舞ってる!しかし脱皮殻が無い!昼過ぎ脱皮殻発見。見落としてた?脱ぐ前から舞?まだ舞ってます。夕方抱卵発見出来ず。舞は落ち着き。今朝抱卵発見!オスは、ナナシーレッドシャドーレットピントクラウドが舞ってました。どれがパパかな?ラッキ...
- 2015/05/09 パッカーんエビちゃん続報
- 蜜柑海老です。昨日のGWRTファイナル!得意の早押しもありましたね。もちろん!参加!しししませんでした!入れる水槽は、無きにしも非ずですが、我慢しました!そろそろ自家繁殖で殖やさないとね!今更ですが( T_T)\(^-^ )欲しいエビちゃんや、お買い得すぎるものがあれば手を出します。昨日のRTは、お買い得だとはおもいますが、お買い得すぎるものは、あまりなかったです。レッドシャドー290円?には、一瞬惹かれましたが、即...
- 2015/05/08 エビちゃんの頭が割れてる!
- 蜜柑海老です。今朝は衝撃的な光景を発見しました。ブラックシャドー水槽を覗いてると、こんなエビちゃんが!頭割れてる?海老味噌流出?そして、ここに掴まって動かない。嫌な予感が………します。すると!バシュ!脱皮を目の前で!脱皮殻見難いですが、頭の部分に線が入ってます。そして、こうなりました。まだ、頭が………パッカーんしてます。脱皮直後で大人しくしてますが、周りのエビちゃんも大人しく、オスかな?と思いました。海...
- 2015/05/07 ☆と月と五月病
- 蜜柑海老です。もう仕事ですね((((;゚Д゚)))))))はぁー(ため息)から失礼します。五月病です。休みがもっと欲しい………さらに、レッドビーで、☆を発見しました。五月病更に進行です。久々の☆です。特に今までクローズアップした個体ではなく、その他大勢のレッドビーでしたが、原因不明です。さて、気を取り直して、満月にて抱卵の、ブラックシャドーです。前回より綺麗に撮りました。このブラックシャドーは、サービス精神旺盛でした...
- 2015/05/06 微細バブル?導入?
- 蜜柑海老です。とうとうゴールデンウイーク最終日です。早いものですねー休みは待ち遠しいものの、休んだら休んだで、ダラダラと過ごしなんだか疲れております。更に今日は、ゴルフへ!何も最終日じゃなくてもー頑張って芝を刈ってきます。さー昨日は水槽イジリ!混泳水槽 1/3アママス60 1/5アママス30 1/5アマゾニア 1/5水換え実施しました。そして、混泳水槽は、CO2を添加してますが、外部フィルターから、排水側では水面が波立...
- 2015/05/05 シャドー抱卵!
- 蜜柑海老です。タイトルでわかってしまいますが、アママス60水槽のブラックシャドーが抱卵しました!こちらのエビちゃんです。横から斜め下から卵………綺麗に撮れませんでした。ブラックシャドーは、横から全く抱卵確認できませんね。ハッチアウト楽しみですねーナナシーも元気にツマツマツマツマアマゾニア30水槽の抱卵は、ターコイズがそろそろハッチアウトかな?と思いサテライトへ移動。すると………網で掬ってサテライト投入の間に...
- 2015/05/04 草の追加購入!
- 蜜柑海老です。暑いです!暑すぎて脳味噌とろけてきましたよーさて、そんな思考力低下したおり、アママス60水槽に水草を追加しました。追加したのは、こちら!ニューラージパールグラスです。まだ、アママス60水槽は害虫発生無いため組織培養購入です。寒天はずすのが、結構大変でした。なんとか匍匐して、緑の絨毯にしたいですね。頑張ってポチポチ植えました。右肩を上げて植えていたので、肩が痛いです。今日のラッキーJr.今...
- 2015/05/03 我が家のお気に入りレッドビー
- 蜜柑海老です。ゴールデンウイーク2日目ですね。カウントダウンしていくと、少なくなってくると悲しくなってきそうです。昨日の、このレッドビーですが、正体は!我が家のレッドビー水槽に突然現れました。こんな感じの水槽なんですが、覗いてたら、白が綺麗で、赤もいい感じ。なかなか良い雰囲気なレッドビーです。しかし足に色がのっていないのが、勿体無い!どっから現れた?と思いながらなかなかいいレッドビーな気がして、写...
- 2015/05/02 ラッキーJr.の旅立ち
- 蜜柑海老です。ゴールデンウイーク突入しました。私は今日から5連休です。普段から、仕事で飛び回ってるので、主に西日本ですが、ゆっくり過ごしたいと思います。最終日は、久々のプライベートゴルフです。仕事以外のゴルフは久々です。そしてゴールデンウイークなので?いや、関係ないですね。ラッキーJr.が旅立ちました。いや、旅立たせました。サテライトから、アマゾニア30水槽へお引越し。ハッチアウトから約2週間結果6匹...