- 2015/02/28 ターコイズ水槽の稚エビ
- 蜜柑海老です。ターコイズ水槽、いまや、HV水槽になってますね。そこにいる、稚エビが、1匹先日の脱走劇からのホワイトから稚エビが生まれており、特にレッドビー柄の稚エビは、1匹で気にかけてました。稚エビなので、よく見つからなくなるんですが、この稚エビだけ、いつもここにいます。ちょっと前今現在いつも、外部フィルターのスポンジ付近にしかいません。好きなんでしょうね。さーそろそろ、アマゾニア水槽の方向性を決めな...
- 2015/02/27 ブセの森計画とパイロット
- 蜜柑海老です。昨日のプレモス失敗に続き、懲りもせず、ブセの株分けを行いました。巻くのは諦めて、輪ゴム登場です。我が家にあった輪ゴムが、大きいのしかなく、やむなく使用!活着するまでは、不細工ですが、間違いないです。こんな感じに、UNI様のプレ企画で頂きました、溶岩石に巻き巻きしてます!この水槽以外にも株分けしていますので、5株が13株までふえております。クダガン13株ADAブセ 1株ADAブセはなかなか成長しません...
- 2015/02/26 カツラが取れる!
- 蜜柑海老です!先日のテトラ6in1で、左がターコイズ水槽です。硝酸塩がでていたので、軽く水換えを!稚エビもいるので、1\10程度で、ゴミ掃除も兼ねて実施。プレモスの、貝ミジンコを吸ってると!カツラが取れました!本当にパカっとプレモスが、取れてまき直しが必要に、しかし茶色くなっている部分も多く、不器用な蜜柑海老の、まき直しが結果は、ハゲました!カツラを取ってハゲを公開!アート◯ーチャー?アデ◯ンス?にほんブロ...
- 2015/02/25 アマゾニア水槽2日で立ち上がる!?
- 蜜柑海老です。そろそろブログ更新時間も通常運転に!歯車は狂うと戻すのが大変ですからね。アマゾニア水槽の現在の様子です。こうだったのが、3日で、↓水は透き通りました。温度計落っこちておりますが、ご愛嬌V(^_^)Vブリクサ移動計画や、パイロットフィッシュもまだ移動しておりません。パッと見で綺麗な水ですが、内容は………どうなんでしょう?テトラの6in1にて、測定。ついでに、ターコイズ水槽も!左がターコイズ水槽右がアマ...
- 2015/02/24 蜜柑海老の必殺アイテム!
- 蜜柑海老です。今日は私の必殺アイテムを紹介します。ターコイズ水槽も、立ち上げ中の水槽についてます。それは!このコケ!じゃなくて………ナチュラルフローパイプです。30キューブに、立ち上げ中の水槽はエーハイム2005、ターコイズ水槽は、2213を使用しているので、特にターコイズ水槽の2213の方は、そのままだと洗濯機状態なので、ナチュラルフローパイプをつけると水流が落ち着きました。濾過はオーバースペックのくらいがいい...
- 2015/02/23 今後のアクアリウム計画!
- 蜜柑海老です。訳あって今日も更新が遅くなりました。なんと、寝坊です。会社には今日は直行でしたので、遅刻ではないですが、遅刻です(汗)疲れてるんですかねー!あまり、寝坊しないタチなんですが。今回のリセットで、インペリアルゼブラプレコも迷いましたが、30キューブでは、繁殖を目指すには小さすぎると思い、断念。アママスかアマパウオンリーか迷った結果、ブレイク予防と、なが~~~く維持できる水槽を作りたく、アマ...
- 2015/02/22 リセット完了!
- 蜜柑海老です!ボードの影響で、全身筋肉痛も、思ったより軽く済んでいます。なぜかって?疲れて午前であがったからです。年を感じますねー。そして、今日は朝からリセット開始!ここまでブログは更新できませんでした。途中報告。そんな余力ありません。いきなり、リセット完了!こんな仕様です。アマパウ薄敷きオンリーフィルターは、今まで使用していたものを、飼育水で洗浄して再使用。エーハイム2005とスポンジフィルターです...
- 2015/02/21 エビちゃんを置いて山へ!
- 蜜柑海老です。今日も山へ!ゴルフではないんです!なんと!スノーボードです!頭の中は~広瀬香美です。エビちゃんは置いてきました。一昨日エビちゃんを移動し、HV水槽は、水換えを行い、ヤマト隊員にて、ツマツマしてもらってます。この水槽は、リセットしてアマゾニアにてじっくり立ち上げリセットしてアママスにてゆっくり立ち上げリセットしてインペリアルゼブラプレコ水槽の3つで検討中です。来週末までにはリセットを………...
- 2015/02/20 復活に向けて動きました!
- 蜜柑海老です。不調水槽に手を打ちました!その手とは!!!!!!!!!!!諦める。えーその水槽を諦めました。というわけで、HV水槽のエビちゃんをターコイズ水槽へ移動。今は、ヤマト隊員を3匹投入し様子を見ています。抱卵ママも移動中。じっくり水合わせして移動!すると、前回ソイルのブレイク、今回の不調!と2度の危機を乗り越えたタイガーさん!水合わせ中なのに、気づいたらもう水槽にいました。たくましすぎる!フネア...
- 2015/02/19 絶望のなかでの一筋の光
- 蜜柑海老です。HV水槽不調継続です。帰宅すると、抱卵個体が、2匹☆に!今朝は1匹!それもターコイズのタイガーとかかったママが!☆に抱卵個体が、見る限り1~2匹に。。・゜・(ノД`)・゜・。大惨事です。試薬で測るも問題なし。ダメージ蓄積?はぁーと凹んでいると、一筋の光が!貝ミジンコだらけのなか、ようやくターコイズ水槽で、ホワイトから出た稚エビ発見!ビー柄ということは、恐らく隣の水槽から、自分で引っ越しがほぼ確定...
- 2015/02/18 もう1度立ち上がってみます!
- 蜜柑海老です。昨日は親海老の☆はなく、元気にツマツマしています。低床の掃除、アマゾニアの追加で、アンモニアや亜硝酸が急増したのかなと思います。リセットから、3ヶ月?くらい立っているので、その後はなんとか分解されたのかな?と思います。しかし、稚エビには、ダメージが大きく全く見かけません。みかけたのがこちら!合掌まだ隠れているかもしれませんが、また1からスタートします。抱卵しているママが5匹はいますので、...
- 2015/02/17 先生!容体が急変しました!
- 蜜柑海老です。先生!容体が急変しました!急患がここいます!心の叫びです_| ̄|○と、誰か先生いませんか?処置方法ご伝授ください。やっぱりあった落とし穴です。HV水槽にて、足しソイル、新たなエビちゃんの導入と、プロホース導入による水換え!そりゃー水質急変ですよね~~(涙)☆が、今朝3匹。RT購入の、フルブラック、抱卵中のホワイト、結構古めのレッドビー。そして、10匹はいたと思う稚エビが………見つかった稚エビは、4...
- 2015/02/16 ブセの成長?変化?
- 蜜柑海老です。特に事件もネタもなく、平和な週末でした。では、水草に目を向けてみました。ブセの成長と変化を見てみました。まずは、ADAブセの購入時ちょっと角度違いますが、葉っぱ1枚増えてますが、それ以上にコケってますねーまた、混泳水槽に出張でヤマト、オトシンに綺麗にしてもらわなきゃ!そして、HV水槽のクダガンです。↓こうなりました!こちらもコケってますねー!コケがいい味を出してるのか、劣化させてるのかどう...
- 2015/02/15 抱卵と足しソイルと舞
- 蜜柑海老です。またまた抱卵見つけました。もっりもりです。コケは………おーい!フネアマ貝ー!サボってるよー!コケはフネアマ貝に大分お任せしてますが、ムラムラにコケとってくれます。ターコイズ水槽はかなりピカピカになりました。HV水槽はまだまだです。今日はゆっくり水槽のメンテナンスをしました。足しソイルをしました。足しソイルをするため、ちょっとソイルを抜きつつ水換え。アマゾニアパウダーをターコイズ水槽にちょ...
- 2015/02/14 HV抱卵個体☆に!からの~蘇生?
- 蜜柑海老です。先日タイガーとのチョメチョメ現場を目撃して、モリモリ抱卵したターコイズですが、朝電気ポチッとすると!横たわっておりました。((((;゚Д゚)))))))。・゜・(ノД`)・゜・。ソイルに横になるように………せめて卵だけでも!人工孵化初挑戦だーと思いピンセットやネットを取りに!ん?動いてる?しかし虫の息?脱皮不全?で殻が頭付近に残ってます。あれ?よく見ると………誰かが脱皮した殻を、ツマツマツマツマツマツマ体を...
- 2015/02/13 RT品到着!事件勃発その2
- 蜜柑海老です。昨日からCM跨ぎの引き延ばし作戦?の内容になっております。実際は、出社時間が迫ってきたため途中で切り上げました。また、一昨日の記事がなんと!1位に!皆様ありがとうございます。さー続きです。下手くそなゴルフでヘロヘロになり、下手なので、ラフにはまだ雪が残り、なぜか雪山登山を何度か経験しました。自宅に帰ると暖房の効いた部屋に、大きな発泡スチロールが置いてあり、開封すると、ホッカイロもまだほ...
- 2015/02/12 RT品到着! しかし、事件発生×2!
- 蜜柑海老です。色々コメントも頂いております。噂の!RT品到着しました。しかーーーーし!RT品のエビちゃんを水槽導入までは、事件が2つほど発生しました。個人的には大事件ですが、客観的に見ると事件?くらいかと思います?まずは、第1の事件!ヤマトへ営業開始時間に、配達ではなく、引き取り予定でした。夏と冬の時期は水温のダメージを減らそうと通常より3~4時間早く受け取れるので、最寄りの営業所に受け取る予定でした。...
- 2015/02/11 アクア用品買いました!使いました!
- 蜜柑海老です。週の真ん中の祝日!ありがたいですねー週休3日制にならないですね?RT品本日到着で今からわくわくしています。ヤマトまだかな~っと、代引き金額を握り締め待っております。そんな中先日購入したものをご紹介します。まずはこちらエアーポンプです。水心SSPP-7Sです。SSPP-3Sを2台使っていましたが、片方がやけにうるさく、分解して再度組み立てると静かになったという、ネットの情報を元に分解・組み立て!はい!...
- 2015/02/10 9周年RT結果!公表します!
- 蜜柑海老です。やっぱりRT見に行きますよね~!見に行くと………は~い!ポチッとしましたよ~!!!いきなり凄いんですもん。シャード90円!22時50分から、リロードしまくりです。サイトが只今混み合っております。意地になる!繋がる。ポチる。買う。ターコイズ 90円!安い!押したら買えちゃった!モスラ 490円!こっちも押したら買えちゃった。ここまでくると、ポチッとの鬼となります。サイトへ繋がりにくさとの闘いが!レジで何...
- 2015/02/09 このシュリンプ!こんなに高いの?
- 蜜柑海老です。昨日、モゾのリミックス行ってきました。シュリンプは、リミックスの中で1番力を入れている店舗だと思います。300円ちゃんもいたりしますが、とても高価なえびちゃんもいました。さらにさらに、現在は20本弱のえびちゃん水槽だと思いますが、さらに6本位立ち上げて増設予定とありました。今後に期待ですね。しかし、それにしても、高価なえびちゃんは、スノーラデンの、ヴォルテックス?ライン?みたいな名前で、50,...
- 2015/02/08 抱卵したターコイズとターコイズ
- 蜜柑海老です。さー今日もダラダラ過ごしますよーアクアショップ巡りでもいこうかなーさてさて、先日のタイガー♂とチョメチョメした、ターコイズです。現在ピンクの卵を持っています。脱卵しないでねーそして、久々にターコイズ水槽の大人です。つづいて、レッドピントについて調べてみると、レッドシャドーのモスラがレッドピント。ファンシーは、シャドーとタイガーの子供。という大枠がシュリンプクラブに載ってましたが、その...
- 2015/02/07 ちょっとは大きくなったかな?
- 蜜柑海老です。最近ターコイズを写真撮ってない気がしてパシャ!結構大きくなってきました。色も出てきました!そろそろF2期待したいですね。さて、HVの稚エビがボケボケですが、前より大分観れるサイズになってます。さーどんなエビちゃんになるかなーにほんブログ村...
- 2015/02/06 脱皮→抱卵の舞→抱卵
- 蜜柑海老です。見ちゃいました!全てを見ちゃいました。このターコイズ!HV水槽の方のターコイズですが、この直前に、バシュッ!と殻を脱ぎ捨てました。すると、オスがソワソワ!メスはエサに群がって我関せず。稚エビは、オスの様子を察してか、物陰に!脱皮したメスをオスは探してます。約5分後、合体!シャッターチャンス逃しました。汚れたフィルター吸い込み口です。((((;゚Д゚)))))))賢者タイム!そして、今朝抱卵確認しまし...
- 2015/02/05 忘れられない言葉
- 蜜柑海老です。昨日の記事を投稿後、1日中………ラッスンゴーレライが、止まりませんでした。これは、なにかの呪文的効果があるんですか?頭の中を、グルグルグルグル~忘れられません。さー今日のラッスンゴーレライです。混泳水槽です。グッピーが上の方でエサをねだっており、殆ど写っていないですね。グロッソもだいぶ匍匐してきました。しかし!こちらの水槽の問題は、レッチェリの稚エビかなり増えてますが、黒髭苔が大流行です...
- 2015/02/04 地球外生物!
- 蜜柑海老です。今日はちゃんと起きました。だって、今日は高知県です。日帰りです。仕事時間より移動時間が10倍以上!効率悪すぎます((((;゚Д゚)))))))さてさて、最近1人になると、特に車に乗ってたりすると、ラッスンゴーレライを口ずさんでます。会議中も、頭の中では、ラッスンゴーレライが、流れています。スパイダーローリングサンダーも、たまにでてきます。わからない方は、ラッスンゴーレライで検索してみてください。youtu...
- 2015/02/03 ピント?と爆殖ってます!
- 蜜柑海老です。まさかの今日も起きれず!通勤中に記事を書いています((((;゚Д゚)))))))布団が恋しい(つД`)ノ生まれた稚エビがピントっぽいとコメントいただき、ピントがあまり分かっておらず調べてみると、確かに似てる。まさか?君は………ピントですか?シュリンプですか?シュリンプですね\(^o^)/ピント×シャドーからでた、ターコイズとホワイト。その子供からなら、出る可能性ありそうですね。そして、稚エビがポコポコ見え出し...
- 2015/02/02 え~寝坊しました。
- 蜜柑海老です。寝坊しました((((;゚Д゚)))))))写真だけです。どんな大人になるか楽しみです。さー間に合うかな?にほんブログ村...
- 2015/02/01 第7回水質測定結果
- 蜜柑海老です。第7回水質測定結果です。今回はミネリッチや、ウォーターサプリの添加剤足してますので、参考にならないと思いますが、結果です。久々にPHも測定しました。12月1日PH 5以下TDS 12112月8日PH 5以下TDS 14212月14日PH5以下TDS 12612月30日TDS 1121月6日TDS 1241月14日TDS 1252月1日PH 6TDS 184そして、ターコイズ水槽です。12月1日PH 7TDS 15712月8日PH 6.5TDS 17512月14日PH 6.5TDS 17312月30日TDS 1631月6日TDS 1451...