- 2014/10/31 ターコイズ稚エビ大きくなった?
- 蜜柑海老です。とうとう10月最後になりました。明日からは11月。早いものですねーこの前、年が明けたと思ったんですがWレッドビーを飼育開始から半年?くらいになりました。ターコイズは、2ヶ月弱かな?記憶も色々うろ覚えに………その為にもブログつけてるんですけどね!さて、ターコイズの稚エビは順調に成長?してるはずです。あまり、大きさ変わらないようなーいや、大きくなっておりま………す。シャドーは成長遅いと聞きますが、早...
- 2014/10/30 ターコイズ稚エビ3日目
- 蜜柑海老です。稚エビ捜索していると、ウォリーを探せが、いつも頭に浮かんできます。レッドビーの稚エビは見つかりやすかったですが、ターコイズは見つけにくい!ソイル上でのターコイズの稚エビツマツマ初めて発見しました!そしてこんな流木への大冒険も発見!そんなに、大きな流木ではないですが、稚エビからするととても大きくみえます。現在4匹発見中です。抱卵していた時は、もっともっと卵があったので、さらなる発見に期...
- 2014/10/29 ターコイズ稚エビ2日目
- 蜜柑海老です。ターコイズの稚エビをずっと探していた蜜柑海老です。3匹まで確認しました。一体何匹いるんでしょう?iPhone頑張ってズームです。昔のコンデジより、iPhoneの方が綺麗に稚エビの写真が撮れました。吸盤に稚エビがくっついてます。当面は、水替えや足し水も控えようと思います!↑それでいいんですよね?にほんブログ村...
- 2014/10/28 祝 ターコイズハッチアウト
- 蜜柑海老です。昨日のブログの最後より、ひっぱりました重大発表です、ターコイズハッチアウトしました!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆何気なく水槽を見ると、ミジンコだらけのターコイズ水槽ですが、一回り大きなミジンコ?が!よく見ると!産まれました!♪───O(≧∇≦)O────♪もう薄っすらと青いですね\(^o^)/目視出来たのは1匹ですが、ママターコイズは奥に隠れて見えません。同じ個体を別角度からしかし、小さすぎて、探しすぎて肩...
- 2014/10/27 ブセ!ブセ!ブセ!
- おはようございます\(^o^)/蜜柑海老です。ゴルフで、睡眠不足に筋肉痛と全身ズタボロです。スコア?筋肉痛以上にズタボロです(; ̄O ̄)そんな折りに、帰宅するとポストに届いていました。マル秘アイテム!タイトルにまたもや出してしまってますがwwwブセをオークションでゲットしました!初ブセです。ブセファランドラ クダガンずっと狙ってた銀粒ラメラメブセです。開封後に、まずは、水草その前に、そして、炭酸水と地獄巡り...
- 2014/10/26 隻眼の海老 政宗
- 蜜柑海老です\(^o^)/おはようございます。現在ゴルフ場へ向かっている車内です。眠い………乗り合いで向かってますが、車内爆睡モードの為、後部座席でひっそりとブログ更新中。気づけば、ブログ村ランキングが、とんでも無い事に!シュリンプでTOP10間近!モチベーションアップに繋がりますねー\(^o^)/↓ついでに、ポチっとお願します。にほんブログ村さて、昨晩撮った海老ちゃんです。ボケボケ写真ですが、タイトルにある通り!...
- 2014/10/25 稚エビ!どこから?いつから?
- 蜜柑海老です。昨日レッチェリを追加したコケった水槽ですが、抱卵したレッチェリも4~5匹位いるんですが、ハッチアウト?早いですねーコケ取り要員ですが、レッドビーとヤマトヌマエビとレッチェリという、エビ混泳水槽になってますが、ヤマトヌマエビの抱卵はたまに見ますが、増えないので、レッドビーも増やせていないので、レッチェリでも、増えてくれれば………うーんレッチェリの子供も紅白でるんだなーうーん見た目がレッドビ...
- 2014/10/24 大量?エビ追加!
- 蜜柑海老です。プラナリアとカワコザラガイの繁殖は、順調です。(つД`)ノそして、コケの栽培も順調です。特に、アオミドロがそこかしこに巻き付き始めています。モスの代わりにアオミドロを育成すると、いい稚エビのエサ、隠れ家になるのでは?と、頭がオカシクなってきております。そんなアオミドロ増殖作戦は、やっぱり許せないので、壊滅作戦へと、変更決定!早速ググります。遮光!↓水草にダメージ嫌だ!手で除去!↓無理!生物...
- 2014/10/23 レッドビーシュリンプとの出会い
- 蜜柑海老です。昨日は早速、久々にゴルフの練習に行きました。そこで、な!なんと!まさかの自打球発生しました!どうなったかよくわからなかったのですが、目の前のネットに当たり跳ね返って自分直撃!!!と言っても、ダメージ0!コツンと当たったくらいですが、一緒に行ってた方に爆笑されましたΣ(゚д゚lll)ゴルフの自打球………聞いたこと無いです!まーそんなゴルフレベルです。さて、そんな話は置いといて、タイトルにもありま...
- 2014/10/22 フェアウェイのような絨毯を!
- おはようございます。今週日曜日は、社内ゴルフコンペに強制参加があり、早起きで山奥へ向かわなくてはいけなく、直前で猛特訓の蜜柑海老です。付き合い程度のゴルフですが、始まったら始まったで、はしゃいでしまいます\(^o^)/私の水槽も、ゴルフ場のような綺麗な緑の絨毯に、海老だらけにしてみたいです。私の場合、コケに悩まされるのと、ついつい手を加えて、レイアウトを変えたりしてしまいます。我慢できない子です。ター...
- 2014/10/21 ターコイズ追加抱卵
- 蜜柑海老です。嬉しくて、タイトルにも書いてしまいました。更に、ターコイズ抱卵しました。しかも、1番思い入れのある個体です。あまり前面に出てこないんですが、エサの時に出てきて違和感があり、よく見てみると片目がありませんでした。そこから、勝手に独眼竜正宗通称 正宗と呼んでいました。心の中で………女の子だったんですね笑なんとかシャターチャンスをみつけて、パシャりわかりにくいですが、スポンジフィルターの下にぶ...
- 2014/10/20 お気に入り個体 初公開
- 蜜柑海老です。昨日の記事で書いた、超シャイボーイ?いやシャイガールだと、思うんですが、やっと写真に撮れました、それでは、初公開します。ドラムロール!!!皆さんの頭の中でも流して下さいねードルルルルルルジャンこれが精一杯の写真でしたorz難しいですねにほんブログ村...
- 2014/10/19 順調にプチ海老団子
- 蜜柑海老です。最近テレビで織田信成のオネエっぷりが気になっています。KABAちゃんも、昔のDOS時代からは、想像もつかないですし………さて、抱卵ターコイズは順調です。今のところ脱卵もなく、ツマツマ、餌へもガンガン寄ってきます。餌を入れた瞬間に宙を飛んできます!正確には、水中を泳いでくるですねWこんな感じになってます。現在ターコイズが10匹いるので、八時だよ!全員集合!(古)状態が嬉しいです。ターコイズの☆は、未だ...
- 2014/10/18 稚エビ誕生
- 蜜柑海老です。最近本気でカメラ購入を検討しております。デジカメは数台ありますが、いつの時代のカメラなんだか………iPhoneの方が画質がいいとの噂もΣ(゚д゚lll)一眼レフもいつかはと思いつつ操作できる自信もない為、マクロが優秀なコンデジで検討しています。ブログに載せるのにはそろそろパリッとした写真を載せたいです。現在の写真レベルfor iPhone全くピントがあってないですねーターコイズ抱卵個体も元気にツマツマしていま...
- 2014/10/17 水槽台の中身公開
- 朝晩の冷え込みと日中の暑さで、どんな服で出掛ければいいのかわからない蜜柑海老です。10月なのに半袖の方がいたり、着込んでたり、難しいですね。ターコイズの抜け殻があり、ちょっと舞っていたので、期待しましたが、新たな抱卵はなかったので、ガッカリ蜜柑海老です。抱卵ターコイズは順調に脱卵も無く、育っていってます。写真に収めようとしてますが、なかなかシャッターチャンスが無く、あっても逃してますΣ(゚д゚lll)今日...
- 2014/10/16 レッドビー&水草と………
- こんにちはー蜜柑海老です。我が家のレッドビーシュリンプ水槽にはクリプコリネ、キューバパールグラス、グロッソスティグマ、南米ウィローモス、アヌビアスナナがいます。かなり苔っております。茶ゴケに悩まされ、今はアオミドロに悩まされています。その他にも、カワコザラガイ南米プラナリアに、悩まされています。まとめて撃退対策ないですか?こちらのターコイズ水槽は今の所、問題発生は出てないです。この2つの水槽の水、...
- 2014/10/15 エーハイム2213設置
- 蜜柑海老です。なんとなく、特に理由があった訳では、ないですが、エーハイム2213を設置しました。30キューブには大きすぎるとは思いましたが、p2とナチュラルフローパイプで水流はなんとかなってます。しかし、存在感がすごいですねー!立ち上げ1ヶ月なので、そろそろ茶ゴケが来そうですが、過剰濾過でなんとかなるといいなー\(^o^)/ちなみに、水流はあった方が良いと言う方と、止水域ができない程度で、弱い方が良いと言う方と...
- 2014/10/14 レッドビーシュリンプ抱卵とその後
- 蜜柑海老です。これは、ちょっと前のことですが、抱卵していたレッドビーシュリンプが、ハッチアウトしましたが、稚エビを数匹確認でてきてましたが、1週間後には消えておりました。神隠しですがね?Σ(゚д゚lll)我が家の水槽には神隠し多発します。稚エビの残りがかなり悪く現在までハッチアウト3回も、成長した稚エビは0です。コツがあれば教えてください。ちなみにレッドビー水槽は極めて苔っております。30キューブツインブリ...
- 2014/10/13 ターコイズ初抱卵
- こんばんは蜜柑海老です!ターコイズが初抱卵しました。ターコイズの卵は赤めなんですね!にほんブログ村どこから、色が付いてくるか楽しみです。ハッチアウトまで、無事を祈ります。...
- 2014/10/13 蜜柑海老です!
- はじめまして蜜柑海老です!シュリンプ初心者の奮闘記です。ブログの目的は、メモ的奮闘記情報交換エビ友の輪ご意見募集です。ブログ、エビ共に初心者ですか、楽しんで飼育できればと思います。まずは、現在の水槽全景です。にほんブログ村...