エビ の記事

2023/02/18 ChatGPTで聞いてみた
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~最近話題のChatGPTでレッドビーシュリンプについて聞いてみました。レッドビーシュリンプは、水槽で人気の高い観賞用エビの一種です。以下に、レッドビーシュリンプについての詳細を説明します。【生態】レッドビーシュリンプは、日本原産のエビで...
2021/07/07 ブラックアロワナ1ヶ月経過
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~魚ってエビちゃんに比べると手間がかかりますね~特に1匹単位の手間を換算すると、エビちゃんの10倍はお世話に手間暇かかるイメージです。ま~大きさもろもろ違いますからね~さて、軟弱だと心配していたブラックアロワナベビーですが、1ヶ月無事に...
2021/06/09 ビーを退治しました
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~さ~今日も暑くなりそうですね。水温気をつけましょう。ビーです!ビー!リアルビーです!またもや…………蜂の巣ができてます。アシナガバチですね。今回は小さいので軽く防備して、かなりビビりながらですが、殺虫剤無しで、リアルビーを退治できまし...
2021/04/19 ディスカスとシュリンプ
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~さ~ちょっと前に意味深に尻切れトンボのようになっていた、ディスカスを飼育し出してから、レッドビーシュリンプなどエビちゃんが好調になった話です。元よりそんなに悪い感じではなかったんですが、ここ最近はグッと勢いがついてきて、成長度合い...
2021/04/12 急増で心配が…………
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~なんだかえらい事になってます。急増です!今流行りの病ではなく、ありがたい話の抱卵、稚エビ急増です。レッドビータイガビーレガリアテミス(コケだらけで撮影断念)EMPだけ抱卵発見できず(汗)好調要因は、ある2つの要素が絡んでるような気がして...
2021/03/29 ディスカスはじめました
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~何を思ったのか……………インペの子供とアフリカンランプアイ水槽をリセットしました。毎週毎週せっせと換水し、維持しておりましたが、ふと、大きな水槽でしか出来ないことをやりたくなってきました。だって、インペ水槽は別に2本もありインペの子供は...
2021/03/10 違う!違わない!いや、違う!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~春ですね~花粉に滅多打ちにあっており、コロナでも影響を受けまくり、日本全国飛び回ってた生活が一変したまま、そろそろ暴発するのか悟りを開くのか、アクアも妄想だけは激しく、こんな妄想もしてました。アロワナを飼うには水槽の奥行き60cm以上...
2021/03/04 突発プレ企画
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~なんとなく思いついて、Twitterで、プレ企画発動しました!明日締め切りです。よかったら参加してください。誰にも当たらない可能性もありますが、先着1名に、レガリアかタイガービーかテミスを数匹ですがプレゼントしまっす!ちょっとだけ宣伝です...
2021/02/23 暖かくなってきたので
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~三寒四温ですね~暑いのか寒いのか服装から迷いますね~ブログも不定期になってますが、なんとか生き延びております。コロナ禍で色々影響が……………あ、これ以上言うと当局に捕まるので自粛。それでも暖かくなってきたので、水槽内で温めていたエビち...
2021/02/02 節分な緊急事態
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~節分ですね。2月2日の節分は124年?ぶりらしいですね。恵方巻きの文化は突然始まった気がしております。小さい時にはなかったような……………しっかり食べましたが~緊急事態宣言延長ですね。エビエビ籠る分にはある意味言い訳できて、メンテがボチボチ...
2021/01/01 2021謹賀新年
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~さ~今年も?ブログはボチボチ去年よりは頑張りたいものです。今日のエビちゃんタイガービーも次の世代選別開始をこの休みにしときます!...
2020/12/31 2021年へと
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~早いもので大晦日ですね~ブログをサボり出してから、ネタを作る必要もなく怠惰な日々を送った2020年でしたが、新型コロナの影響で、とにかく忙しかったです。ずっとやりたかった水槽の配置換えも行い、水槽の本数を置くための効率から、鑑賞、メン...
2020/09/22 水温計の誤差!?
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~くっ!騙されました。いや………確認不足は否めませんが、120cm水槽の水温が、ここ最近20度ちょっとをずっと指してまして、エアコンかけ過ぎたかな?他のヒーターを入れていないエビちゃん水槽などは、場所によりますが、22度~25度で、120cm水槽だけ2...
2020/07/19 どんどん水槽を空に~
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~さ~お休みです!お休みでした!もう終わりますね。来週は久々の連休~本来はオリンピック開幕だったんですよね…………なんだか真逆な状況になってますね。コロナも止まらず、どうしたもんでしょうか。藤井聡太さんが、棋聖取得は同じ愛知県民として、...
2020/06/29 私怒ってます!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~くぅ~この結末!最低です!それは5月の中旬に、とある用品を通販サイトにて購入しました。届くまで1ヶ月弱の納期で海の外からやってきます。まだかなぁ~まだかなぁ~と、首を長くして待っていて、定期的に外国からの到着を送り状番号を確認しなが...
2020/06/22 エアコンが壊れました
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~水槽内は平和です。エアコン管理でエビちゃん快適そうです。水温も、エアコン+除湿機+サーキュレーター+扇風機快適です!メンテしていても快適です。エビ部屋は…………しかし!寝室のエアコンが齢9年まさかの壊れ方を!ガスが抜ける冷えないetc…………そ...
2020/06/08 オーバーフロー?
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~そういえばアベノマスクって届くでしょうか?給付金は申請して振り込み待ち?未だに本当に振り込まれるのか半信半疑です。だってアベノマスクも未だに届いていませんので~コロナウイルスの煽りを受けて、テレワーク中のエビエビフィーバータイムも...
2020/05/17 新たな仲間をお出迎え~
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~緊急事態宣言はこちらの地方では解除されました。外を出歩くと人の往来がグッと増えたと実感してます。第2波が来ないことを祈りこのまま収束するよう、引き続き頑張りましょう!と、言いながら、我慢できずに久々に近くのアクアショップへ…………目的...
2020/05/03 GWはメンテ日和
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~おうちにいようで、エビエビ普段よりは出来ますね~水温上昇にもいち早く気づき、もう冷房をオンに…………そんな中、溜め水水槽4本を含む8本までリセット完了しました。一気にやっちゃうと後々一気にリセットタイミング来るのでは?と震えております。...
2020/04/18 おうちにいよう
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~お家にいる時間がぐっと長くなりました。仕事の性質上あまりお家に帰れることが少ない平日土日もゴルフなどなど多くあり、家の滞在時間は決して長く無いんですが、最近は長くりましたが、メンテは通常通り、なかなかダラダラ過ごしてます。リセット...
2020/04/01 エイプリルフール
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~エイプリルフールですね~毎年恒例!ですが、自粛します。今日の海老どう育つか楽しみです。...
2020/03/26 蒼のえびさんが…………
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~第1回東海えび友の会から参加いただいていた、その前にもお会いしていた、初めの頃からのお友達とうとう…………とうとう…………とうとう…………逝っちゃいました!良い人でした。あ、漢字間違えました。行っちゃいます!転勤らしいです。が、定期的には帰っ...
2020/03/18 シュリンプアワード参戦!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~コロナコロナで色々と大変ですね~こんな時にアクアが趣味だと、引きこもれます!さ~さ~そんな中!始まりましたよ!シュリンプアワード2020蜜柑海老も、僭越ながら参戦させて頂きました。蜜柑海老シュリンプアワード久々のヤフオク参戦です。水槽...
2020/03/07 早すぎませんか?
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~SNSで見かけた、隠れ家!評判が良さそうなのでゲットしました!その入手先は…………ダイソー!4個で440円です。あるだけ買い占めてきました。触った感じはう~ん………材質は陶器だと思い込んでましたが、違うんですね。ま~良いでしょう(笑)洗って、投...
2020/03/01 3月に入りましたね~
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~3月に入りましたね~早いものです。ちょっと前まで正月だった気がしてますが、今年の正月休みは水槽台に明け暮れたので、早くも水槽台完成から2ヶ月経過してました。そんな中今年はなんだか、コロナウイルスに振り回されていますね。日用品からイベ...
2020/02/11 カワコザラガイを駆除!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~ブログをサボってますね~Twitterとインスタメインで活動してます。が、そちらでもある程度の長さになると不便&記録にもこちらもたまには稼働させないといけませんね。最近はアクア熱が高く、夜な夜な作業をしておりましたが、今回は今まで見て見ぬ...
2020/01/26 新水槽台と120cm 水槽経過~
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~しっかり経過を書いた記事を作りましたが、投稿時に消えました…………というわけで、ブログアプリに文句を言いながら2回目を書いても、同じ目に……………書いた記事をコピー?バックアップ?すれば良かったのに!もう無理なので簡略版です。色々あってこう...
2020/01/16 換水道具をレッツDIY
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~換水を週に200リットルほど平均して行なっておりますが、もっと効率の良い方法はないかと模索しております。現在は、ポリタンクに排水して、移動して水を捨てて、浄水器から溜め水水槽に入れて、加温、冷却してから水槽へイン!溜め水水槽で足りな...
2020/01/15 アクア用品の段ボールが到着
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~う~まだ年が明けて半月!正月休みで回復したHPとMPはどこに???まだ2日目…………そんな中、ピンポーン先日エーハイム2213のスピンドルを頼んだときに、一緒に到着したものの紹介をしておりませんでした。なんとか抱えられるサイズが2箱!中身は軽い...
2020/01/14 水漏れからのボキッ!
蜜柑海老です。いつもご訪問ありがとうございます。ポチッと頂けると、ブログ継続の力となります。にほんブログ村コメントも誰でもお待ちしてます!お気軽に残していってくださいね~120cm水槽も立ち上げて10日ほどとなりました。飼育水で200リットルほど換水しておりますが、まだまだ立ちあがりそうな気配がありません。パイロットのグッピーには頑張ってもらってますが、流木がカビてきたりと、まだまだ時間はかかりそうです。そ...

ChatGPTで聞いてみた

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

最近話題のChatGPTでレッドビーシュリンプについて聞いてみました。


レッドビーシュリンプは、水槽で人気の高い観賞用エビの一種です。以下に、レッドビーシュリンプについての詳細を説明します。

【生態】

レッドビーシュリンプは、日本原産のエビで、水温が18~28℃の淡水で生息します。小型で活発な性格を持ち、水槽内での飼育に向いています。

【特徴】

レッドビーシュリンプは、紅色が美しいエビで、頭部や尾部の先端に黒い斑点があります。また、鮮やかな色合いと透明感のある甲羅が特徴的です。体長は2~3cm程度で、小型エビとして人気があります。

【飼育方法】

レッドビーシュリンプは、淡水を好むため、水槽には塩分の入っていない軟水を使用することが望ましいです。また、比較的デリケートなエビのため、水質管理が非常に重要です。水温は20~26℃、pHは中性域(6.5~7.5)が適しています。餌は、専用のエビ用フードや、アカムシ、ミジンコ、ミジンなどを与えます。また、過剰な餌や汚れた水は、エビの健康を損なう原因となりますので、注意が必要です。

【繁殖】

レッドビーシュリンプは、繁殖力が非常に高く、特別な手続きをしなくても繁殖することができます。飼育環境が良好であれば、1匹のエビが1年間で100匹以上の子エビを生むこともあります。また、繁殖には比較的短い時間がかかるため、初心者でも楽しめるエビとして人気があります。

以上が、レッドビーシュリンプの生態や特徴、飼育方法、繁殖についての説明です。

との事でした

細かくツッコミどころありますが、
この先どこまで進化していくか楽しみです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


ブラックアロワナ1ヶ月経過

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

魚ってエビちゃんに比べると手間がかかりますね~

特に1匹単位の手間を換算すると、
エビちゃんの10倍はお世話に手間暇かかるイメージです。

ま~大きさもろもろ違いますからね~

さて、



軟弱だと心配していたブラックアロワナベビーですが、

1ヶ月無事に成長してきました。

来た時との比較てす。



画像のサイズは無視してください。

雰囲気で成長を察して貰えればと思います。

我が家に来た時は7cm前後

現在10cm前後となっております。

カメラを向けると、



ほぼ毎度ディスカスに邪魔されます(笑)


そのディスカスも、



なんだかんだこちらも成長早いですね。

アロワナとディスカスの混泳うまくいくでしょうか~

現時点では、
餌を分け合い?奪い合い?

共存してくれております。

話は変わって、
こちらも手間のかかる子です。



とにかく換水をしっかり頑張っています。

そろそろフィルターのろ材も洗いたいところです。

今日のエビちゃん



もちろん我が家のメインは、
エビちゃんですよ~

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


ビーを退治しました

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

さ~今日も暑くなりそうですね。

水温気をつけましょう。

ビーです!

ビー!

リアルビーです!

またもや…………
蜂の巣ができてます。



アシナガバチですね。
今回は小さいので軽く防備して、
かなりビビりながらですが、
殺虫剤無しで、
リアルビーを退治できました。
ビーシュリンプは増えて欲しいですが、
ビーが増えるだけは勘弁です。

今日のブラックアロワナ



ヨークサックがほぼ吸収されました~

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


ディスカスとシュリンプ

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

さ~ちょっと前に意味深に尻切れトンボのようになっていた、

ディスカスを飼育し出してから、
レッドビーシュリンプなどエビちゃんが好調になった話です。



元よりそんなに悪い感じではなかったんですが、
ここ最近はグッと勢いがついてきて、
成長度合いも加速した気がしております。

各水槽かなり抱卵が増えてきて、
どんどん稚エビが残り、
育ってきております。

なんでこんなに変わったんだろう?

と、

自分自身で気になって、

ここ最近変えた事とといえば、



ディスカスを始めた事で、
とある飼育方法の変化がありました。

それは……………

換水と水温と餌です!

はい、ベターですね~

換水頻度が前よりも上がりました。

溜め水水槽が45×30×30で5本に増えて、
ついでに換水が増えたのも1つと思います。

そして、

水温

ディスカスは30度前後で飼育しております。

部屋の温度を少し上げました。

上段は、
溜め水水槽とディスカス水槽で、
25度→27度(ディスカス水槽はヒーターで30度)

中段は、
インペ、ブッシー、レッドビー、ランプアイ、アピストで、
23度→25度(インペ水槽はヒーターで28度)

下段は、
レッドビー以外のシュリンプで、
21度→23度

とエアコン設定+ヒーターの入ってる水槽の力でしょうか、

全体的に温度上昇しました。

そして、
最後に餌です。

以前は、
週5回程度適宜上げてましたが、
最近はほぼ毎日+日によっては2度

ディスカスにあげるついでにあげてます。

あ、

コメントの多かったディスカスハンバーグは流石に上げてません。

インペには赤虫お裾分けしましたが~

と言うわけで、
エビちゃん活発になった話でした~

今日の蜜柑海老

水槽リセットやキャパの問題からひっそりヤフオク出してます~

タイガービー

テミスシュリンプ

良かったら覗いてやってください。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


急増で心配が…………

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

なんだかえらい事になってます。

急増です!

今流行りの病ではなく、

ありがたい話の抱卵、稚エビ急増です。































レッドビー
タイガビー
レガリア
テミス(コケだらけで撮影断念)

EMPだけ抱卵発見できず(汗)

好調要因は、

ある2つの要素が絡んでるような気がしています。

その要因とは……………

気になる方が多ければ近々書こうと思います。

そのヒントは、



ディスカスが関係してます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


ディスカスはじめました

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

何を思ったのか……………



インペの子供とアフリカンランプアイ水槽をリセットしました。

毎週毎週せっせと換水し、
維持しておりましたが、

ふと、
大きな水槽でしか出来ないことをやりたくなってきました。

だって、

インペ水槽は別に2本もありインペの子供はそちらに移動。
アフリカンランプアイも繁殖水槽と保育園水槽と2本ありそちらに移動。

ほら!

これで空になるんです。

さ~何を買おうか迷いだします。

もうタイトルでも書いているんですが、
リセットした時点では決めかねてました。

迷ったのは、

水草水槽
アロワナ
ディスカス

辺りをボンヤリ考えていました。

水草水槽は、
リセット考えると見送り

アロワナかディスカスに絞り込まれて、

120×45×45水槽なのでブラックアロワナでギリかな?

と、

軽く探すもベビーの時期がおわったばかり

ギリだとしんどいなぁ~

と言うことで決まりました!

120cm水槽ならディスカスなら複数飼育問題無し

ディスカスに決定です。

その結果













蜜柑海老

ディスカス始めました!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


違う!違わない!いや、違う!

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

春ですね~

花粉に滅多打ちにあっており、

コロナでも影響を受けまくり、
日本全国飛び回ってた生活が一変したまま、
そろそろ暴発するのか悟りを開くのか、

アクアも妄想だけは激しく、

こんな妄想もしてました。

アロワナを飼うには水槽の奥行き60cm以上か~

オーバーフローにしたいなぁ~

水槽台の設計と設置場所はなんとかなりそうだなぁ~

さて、

予算は…………

あ!目が覚めました。

さてさて、
現実に戻り、

寒暖差も激しいですね~

水槽部屋では、
エアコンを変えてから、
外からでも室温の確認や操作ができるので、
寒暖差が怖く無くなりました。

ある意味水槽部屋のためにあるんでしょうか?

次からはこの機能が必須となりました。

最近は春の訪れか、

エビちゃんも増えだし、
アフリカンランプアイも増えだし、
アピストは相変わらずの沈黙ですが、

久々に、



卵を発見!

も、



おっふぅ~

かたや、



これが難易度の差の壁でしょうか!

ま~気長に行きます。

今日のエビちゃん



レガリアです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


突発プレ企画

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

なんとなく思いついて、
Twitterで、

プレ企画発動しました!

明日締め切りです。

よかったら参加してください。

誰にも当たらない可能性もありますが、
先着1名に、

レガリアかタイガービーかテミスを数匹ですがプレゼントしまっす!

ちょっとだけ宣伝です。

ヤフオク レガリア

こっそり出してます。

今日のエビちゃん



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


暖かくなってきたので

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

三寒四温ですね~

暑いのか寒いのか服装から迷いますね~

ブログも不定期になってますが、
なんとか生き延びております。

コロナ禍で色々影響が……………

あ、これ以上言うと当局に捕まるので自粛。

それでも暖かくなってきたので、
水槽内で温めていたエビちゃんを久々にヤフオク出しました~

















レガリア1

レガリア2

テミスシュリンプ

一気に出すと発送混乱しますので、

小出しです~

水槽内の三密回避目的です。

今日の肉



食欲だけは止まりません!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


節分な緊急事態

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

節分ですね。

2月2日の節分は124年?ぶりらしいですね。

恵方巻きの文化は突然始まった気がしております。

小さい時にはなかったような……………

しっかり食べましたが~

緊急事態宣言延長ですね。

エビエビ籠る分にはある意味言い訳できて、
メンテがボチボチ出来ております。

今日のエビちゃん



レットビーの稚エビをたまには掲載

いや、

ブログをたまには掲載(笑)

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


2021謹賀新年

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

さ~今年も?

ブログはボチボチ去年よりは頑張りたいものです。

今日のエビちゃん



タイガービーも次の世代選別開始をこの休みにしときます!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


2021年へと

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

早いもので大晦日ですね~

ブログをサボり出してから、
ネタを作る必要もなく怠惰な日々を送った2020年でしたが、

新型コロナの影響で、
とにかく忙しかったです。

ずっとやりたかった水槽の配置換えも行い、

水槽の本数を置くための効率から、

鑑賞、メンテしやすい方法への配置換えを行いました。



60ワイドと45キューブも気合いで移動しました。

さ~
2021年はエビちゃん増やしまくりますよ~!

今日のエビちゃん



水槽内のメンテとこの休み中に頑張ります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


水温計の誤差!?

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

くっ!

騙されました。

いや………

確認不足は否めませんが、

120cm水槽の水温が、

ここ最近20度ちょっとをずっと指してまして、

エアコンかけ過ぎたかな?

他のヒーターを入れていないエビちゃん水槽などは、

場所によりますが、

22度~25度で、
120cm水槽だけ22度前後

ヒーターも入っていて上段なのであったかいはずです。

水温計がおかしい???

手元にあった使ってないアナログの水温計で測っても20度ちょいで同じ!

水量あって上部や外部使ってたりして…………

いや、

部屋ごとエアコン管理なのにそんな事ある???

ん~

ヒーターかサーモスタットやられた???

と、

とりあえず買い替えて設置

も…………

水温上がりません。

頭に?????

大混乱です。

先日リセットした60ワイドに付けていた水温計をぶっ刺してみます。



ん???

んんん???

他の水槽で使っている水温計を、



げっ!

壊れてるようでした。

壊れてる方をインペ水槽にぶっ刺してみると、



マヂっすか~

ヒーターとサーモスタットの予備が出来ましたとさ…………

ちなみに電池交換しても同じクレイジーな5度以上の誤差!

まさかの確認のために使った画像にはないアナログ水温計も同様に狂ってました。

皆様お気をつけください。

校正する方法はないんでしょうか?

と、

久々にバタついたので、
ブログ書いてみました。

今日のエビちゃん



抱卵しているようなしていないようなぁ~

ま~そのうちわかるでしょう!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


どんどん水槽を空に~

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

さ~
お休みです!

お休みでした!

もう終わりますね。

来週は久々の連休~

本来はオリンピック開幕だったんですよね…………

なんだか真逆な状況になってますね。

コロナも止まらず、
どうしたもんでしょうか。

藤井聡太さんが、
棋聖取得は同じ愛知県民として、
久々に明るい話題です。

我が家の水槽は、
最近忙しくて、
なかなか放置してましたが、

重い腰を上げて、

45×30×30



45×30×27



45×45×45



ここまで空にしてタイムアップ!

連休までには水草空にしたいです。

空にした水槽も2本

どんどん空になってきます。

何が起きてるんでしょうか~

真相は後々~

さらに水槽を開けなくてはならなく、

皆さんお願い致します。

蜜柑海老ヤフオク

レッドシャドー

イエローシャドー

レガリア

出品してます~

是非見てください。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


私怒ってます!

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

くぅ~

この結末!

最低です!

それは5月の中旬に、
とある用品を通販サイトにて購入しました。

届くまで1ヶ月弱の納期で海の外からやってきます。

まだかなぁ~

まだかなぁ~

と、

首を長くして待っていて、
定期的に外国からの到着を送り状番号を確認しながら待っていました。

通関してる~

飛行機乗った?

お!

着いた!

日本にて通関待ち。

からの~

スマホには配達予定通知が!

お!

明日にも届くかな?

コロナ渦の中飛行機が少なく海外輸送が厳しいのはわかっていましたが、
予定通り!

休みだからいつでも受け取れるぞ!

からの、

当日は換水しながら待機していると……………

ピコン!

配達完了しました。

と、

スマホに通知が!

え?

受け取ってません!

置き配???

玄関付近を確認も無い!

再度送り状番号でステータスを確認します。

配達完了

届いてませんよ~!!!

しっかり確認すると配達店が……………

全然違う地方!!!

すぐに購入店に連絡!

外国のためメールで送りました。

から、

土日は休みも考えられますが、
バタバタしながらも頭の片隅に返事ないなぁと思って気づいたら、
5日経っても返事無し!

ちゃんと迷惑メールまで確認してましたが…………

通販サイトへ確認!

誤配送ですね。

確認します~

2日間放置されて、

キレてますよ!

再度こちらから連絡!

新しい方へ、

1から事情を説明して、

誤配送ですね。

確認します~

この時点でさらに怒り沸騰!

海外からの出品者に連絡するしかありませんからの、

連絡がないなら、

保証で返金します~

しか、

対応がない!との回答。

ふざけてる!

再度通販サイト側から出品者に連絡するので待ってくださいから、
再度1日放置!

怒りの電話を入れます!

小一時間通販サイトに絡みます。

結果方法無し!

当の出品者のサイトを見ると売り切れ

同じものはもう通販サイトには他の出品者含めてありません。

結果返金となりましたが、
私のこの労力と怒りのエネルギーを返してください!

キェーーーー!!!

乱筆となりました。
失礼しました。

ブログに怒りを発散です。

私の荷物はどこに行ったんでしょうか?

何も回答がもらえないままです。

そして、

180度ガラッと変わって、

レガリアヤフオク

不定期出品!

今回も!

いつも?不定期なブログ特典!

『落札後ブログ見てます』

の、

合言葉で、
入札件数だけ%増量キャンペーンです!

10件入札で10%増量!
100件入札があれば、
なんと2倍!

端数は全て切り上げます。

ブログ読者だけのマル秘特典です~

落札後の取引ナビに必ず合言葉をお願い致します。

今日のエビちゃん



流木の奥に隠れて餌をツマツマ発見!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


エアコンが壊れました

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

水槽内は平和です。

エアコン管理でエビちゃん快適そうです。

水温も、
エアコン+除湿機+サーキュレーター+扇風機

快適です!

メンテしていても快適です。

エビ部屋は…………

しかし!

寝室のエアコンが齢9年

まさかの壊れ方を!

ガスが抜ける

冷えない

etc…………

そんな壊れ方はよく聞きますし、
経験あります。

今回は、

雨の日に湿度が高く、
窓も開けられない時にエアコンをかけていると、

ポタ………

ポタ………

ん???

水槽部屋なら水漏れを疑いますが、

寝室にてエアコンから水が!!!

ん?

と思いエアコンを見ると、

傾いてる!!!

金具が外れたかな?

治してみようと、
触ると!!!

バラバラバラバラ!

エアコンが!!!

ナチュラルに分解されました!

これは一体!!!

さわれば触るほど続々とパーツが落ちてきます。

両手で掬えるほどの量のプラスチックパーツが!



手前もそうですが、
奥からパーツがドンドンと…………

つっかえ棒で支えて、
電気屋さんへ!

もう9歳のエアコンなので買い換え即断です!

が!!!

混んでるそうです。

月内はエアコンが無しに!

蜜柑海老☆になるでしょうか?

ま~その時はその間水槽部屋が寝室になりますね。

これが水槽部屋だとゾッとしますね。

水槽部屋のエアコンは、
3歳半

稼働も365日24時間!
は大袈裟ですが、
近く稼働しているので、
早めに交換を考えます。

それにしても、
ピーク時のエアコンは高い!&時間がかかる!

オフシーズンに交換をお勧めします。

というわけで、
急遽痛い出費&エビちゃん増えたので、



レガリアヤフオク20匹

どなたか助けてください!!!

と、まー冗談のようで本気なヤフオク出品です。

いつも?不定期なブログ特典!

『落札後ブログ見てます』

の、

合言葉で、
入札件数だけ%増量キャンペーンです!

10件入札で10%増量!
100件入札があれば、
なんと2倍!

新たな試みやってみます。

端数は全て切り上げます。

ブログ読者だけのマル秘特典です~

落札後の取引ナビに必ず合言葉をお願い致します。

今日のお魚



120cm水槽のアフリカンランプアイ約200匹

群泳や撮影のコツが微塵も掴めません!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


オーバーフロー?

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

そういえばアベノマスクって届くでしょうか?

給付金は申請して振り込み待ち?

未だに本当に振り込まれるのか半信半疑です。

だってアベノマスクも未だに届いていませんので~

コロナウイルスの煽りを受けて、
テレワーク中のエビエビフィーバータイムも落ち着き……………

連チャンの後に待っているどハマり!!!

見事に天井まっしぐらです。

貴重な休みも、
平日に全く持ってサボっている水槽のメンテを!

HPもMPもオレンジになっているのに、

そんな時に、



120cm水槽の毎週の換水は欠かしませんが、

コケまで落とします。

久々に見れる水槽になりました。

ま~随所に落とし忘れのある蜜柑海老クオリティーです。

そして、

エビちゃんは、



新種系はしっかり増えてます。

やる気スイッチ押されてる模様で、

水槽オーバーフローしそうなほど…………

と言っても過密飼育して大きくならないように、

スカスカ飼育を目指してますが、

保育園水槽は過密で待機児童寸前です。

テミス、
タイガービー(太極)、
レガリア、
イエローシャドー

↑この辺りは結構増えてます。


EMPシュリンプ
レッドシャドー
レッドビー

↑は、じわじわ減る以上に増えているくらい


シャドーターコイズは、

↑絶滅寸前です(大汗)

アピストの待機水槽で、
アガシジィのペア以外とブッシー同居しており、
ブッシー増えるのが止めてた?止まった?
気づくと減っていたブッシーに危機を感じ、

隔離したら、



すぐ産む~

ひとり立ちし始める~!

適度に維持します。

200匹ほどいるアフリカンランプアイも、
繁殖楽しみですが、
今のところ動きがありません。

ざっと近況報告でした~

そしてこちらも…………



繁殖経験豊富なペアを隔離してから音沙汰がありません。

繁殖経験無い残りの5匹のインペも、

閑さや 岩にしみ入る 蝉の声

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


新たな仲間をお出迎え~

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

緊急事態宣言はこちらの地方では解除されました。

外を出歩くと人の往来がグッと増えたと実感してます。

第2波が来ないことを祈りこのまま収束するよう、
引き続き頑張りましょう!

と、

言いながら、

我慢できずに久々に近くのアクアショップへ…………

目的は、

120cm水槽のインペ水槽があまりに寂しく、
グッピーも増えてこないので、

元々の水槽にグッピーを引越して、
新たな仲間をドーンとお迎え!

120cm水槽には、



約80匹!

45cm水槽に、



約20匹!

計100匹のアフリカンランプアイをお迎えしました~

45cm水槽には、
縦置きで20匹ではちょうど良い感じ~

こちらは繁殖を狙っていきたいと思います。

増やして120cm水槽にドンドン供給していきたいと、
捕らぬ狸の皮算用です~

そして、
120cm水槽では、



茶ゴケは、
見て見ぬ振りでお願い致します。

あれ?

120cm水槽では、
アフリカンランプアイ80匹では…………

ちょっと寂しいです。

早くも追加したくなっております。

この水槽棚は、



立ち上げてなかった水槽も立ち上げ、
年末年始に作った水槽棚がやっと埋まりました~

アピスト用の水槽のはずが、
ブッシーやランプアイとドンドン浸食しております。

今日のおまけ

何故か、

何を思ったのか?

勢いで昆虫くじを引き、



数年寝かす?幼虫を2匹もゲットしてました。

新たな仲間を更にゲットしてます(笑)

私はどこに向かってるんでしょうか?

久々のブログも、
エビちゃんを一切出さない通常運転です。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


GWはメンテ日和

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

おうちにいよう

で、

エビエビ普段よりは出来ますね~

水温上昇にもいち早く気づき、
もう冷房をオンに…………

そんな中、
溜め水水槽4本を含む8本までリセット完了しました。

一気にやっちゃうと後々一気にリセットタイミング来るのでは?と震えております。

ま~調子の良し悪しでズレてくれるでしょう~

今日のエビちゃん



ハッチアウト直前!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


おうちにいよう

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

お家にいる時間がぐっと長くなりました。

仕事の性質上あまりお家に帰れることが少ない平日

土日もゴルフなどなど多くあり、
家の滞在時間は決して長く無いんですが、

最近は長くりましたが、
メンテは通常通り、
なかなかダラダラ過ごしてます。

リセットしたい水槽だけは残ってますが、
腰が上がりません!

近づいてきたGWも予定が無く…………

第3段水槽台を頭の片隅で妄想してます(笑)

そんな中、

お店にもあまり出歩けないので、

選別してたら、
その勢いで、





レガリア出品しました~

ヤフオクページ

選別外のため、
グレード期待しないでください。

画像通りの子達です。

始めてみたい方は是非どうぞ~

そして、
少し前から出してるイエローシャドー





イエローシャドーのみ、
ブログを見ていただいてる方限定で、
落札していただいた方取引ナビで、
ブログ見てます!
のキーワードで、

2倍の20匹

におまけです!

皆さんよろしくお願い致します。

今日のエビちゃん



レッドビーも頑張ってます!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


エイプリルフール

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

エイプリルフールですね~

毎年恒例!

ですが、

自粛します。

今日の海老



どう育つか楽しみです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


蒼のえびさんが…………

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

第1回東海えび友の会から参加いただいていた、
その前にもお会いしていた、
初めの頃からのお友達

とうとう…………

とうとう…………

とうとう…………

逝っちゃいました!

良い人でした。

あ、

漢字間違えました。

行っちゃいます!

転勤らしいです。

が、

定期的には帰ってくるらしいので、
イベント時にも必ず帰ってきてくれますよね?

引越し大変そうですが、
頑張ってください!

引越しは私も数度経験してるので、
大変さは身に染みています。

そんな中で、

以前発表?していた、
蒼のえび祭りが未開催のままだったので、
心残りがあると良くないと思い、

最後の最後に開催です!

それはこちら!

『東海えび友の会「さよなら蒼のえび祭り」』 蜜柑海老 イエローシャドーシュリンプ 10匹 土日祝日出荷 送料込み 追加も可能です。

ヤフオクページはこちら!



青いのは蒼さんに任せて、
蜜柑海老っぽく黄色を出してみました。

この後東海えび友のメンバーもどんどん出していきますので、
お楽しみに~

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


シュリンプアワード参戦!

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

コロナコロナで色々と

大変ですね~

こんな時にアクアが趣味だと、

引きこもれます!

さ~さ~

そんな中!

始まりましたよ!



シュリンプアワード2020

蜜柑海老も、
僭越ながら参戦させて頂きました。

蜜柑海老シュリンプアワード

久々のヤフオク参戦です。

水槽と睨めっこしながら選んだ個体です。

















一眼レフで撮影もバタバタしており、
撮影時間3分!

ある意味実際に近い写真かと思います。

ウォッチ&入札お待ちしております!

ザ!宣伝更新でした!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


早すぎませんか?

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

SNSで見かけた、



隠れ家!

評判が良さそうなのでゲットしました!

その入手先は…………

ダイソー!

4個で440円です。

あるだけ買い占めてきました。

触った感じはう~ん………

材質は陶器だと思い込んでましたが、
違うんですね。

ま~良いでしょう(笑)

洗って、

投入!



人工物!

違和感!

が、

半端ないですが、



すぐ入る~

アガシジィペア水槽にも、



すぐ入る~

からの~



ペアで~!?

ここまで投入から20分です。

期待しちゃいます!

売り切れ?廃盤?になる前に、
もう少し買い足そうかダイソー巡りをしようか葛藤してます。

今日のエビちゃん



45水槽に100匹と200匹入ってます。

そろそろドナドナしないと成長しなくなっちゃいます~

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


3月に入りましたね~

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

3月に入りましたね~

早いものです。

ちょっと前まで正月だった気がしてますが、
今年の正月休みは水槽台に明け暮れたので、
早くも水槽台完成から2ヶ月経過してました。

そんな中今年はなんだか、
コロナウイルスに振り回されていますね。

日用品からイベントからその他諸々…………

中止やお休みになったところの損害は、
一体誰が被っているんでしょうか。

我々にも跳ね返ってくるんですよね~

そんな我が家の水槽内は、

最近は平凡です。

じわじわエビちゃん増えてますが、
変わった事といえば、



アマゾニアから生えてきた謎の草が意外と育ちました~

今日のエビちゃん



EMPレッド抱卵してます~

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


カワコザラガイを駆除!

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

ブログをサボってますね~

Twitterとインスタメインで活動してます。

が、

そちらでもある程度の長さになると不便&記録にもこちらもたまには稼働させないといけませんね。

最近はアクア熱が高く、
夜な夜な作業をしておりましたが、

今回は今まで見て見ぬ振りをしていた、

打倒!カワコザラガイ

です!

あいも変わらず作業前の写真が無いですが、



こちらの水槽!

カワコザラガイがいる水槽をリセットするたびにその水草を集めてきて、

被害は拡大の一途!

気合を入れて、
駆除です。

全ての水草を取り出して、



じゃじゃ~ん!

消石灰です。

前回、前々回と駆除に成功しております。

コスパが素晴らしいです。

緑色の袋のあの商品に比べて……………

というわけで、

緑色の袋の商品の濃度を参考にしながら、



殺菌!

いや、

カワコザラガイ退治!!!

カワコザラガイのいない水槽で、
旧アピスト水槽をアマゾニアを足しソイルして、
プチリセットした水槽へ、



投入~!

黒ひげも合わせて退治すれば良かったです(笑)

ナナプチとブセクダガンです~

さ~これでカワコザラガイ再発しないかしっかり確認します。

退治を成功すれば、
カワコザラガイ水槽はあと1本!

絶滅まであと一息です!

が、

その水槽エビちゃん好調で…………

当面維持したいです。

今日のリセット



別途もう1本もリセットしました。

水槽が40本あると、
いつもリセットしてる気がしてきます…………

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


新水槽台と120cm 水槽経過~

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

しっかり経過を書いた記事を作りましたが、
投稿時に消えました…………

というわけで、
ブログアプリに文句を言いながら2回目を書いても、
同じ目に……………

書いた記事をコピー?バックアップ?すれば良かったのに!

もう無理なので簡略版です。



色々あってこうなって、



こうなってます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


換水道具をレッツDIY

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

換水を週に200リットルほど平均して行なっておりますが、

もっと効率の良い方法はないかと模索しております。

現在は、
ポリタンクに排水して、
移動して水を捨てて、
浄水器から溜め水水槽に入れて、
加温、冷却してから水槽へイン!

溜め水水槽で足りない時はダイレクトインしたりしておりますが、

よく水をこぼすんです。

特にバスポンプを使っているときに…………

という事で、



こんなアイテムをホームセンターでゲットして、



こんなアイテムを作ってみました。

120cm水槽も換水時の注水は下段からバスポンプで汲み上げるので、

使用頻度がさらに上がると思い作ってみました。

しかし……………

満水になってバスポンプのスイッチを切って他ごとしていたら、
サイフォンの原理で逆流しました(笑)

更なる改良考えます。

今日のエビちゃん



1ペア飼育のレッドビー水槽から、
稚エビ取れてきて楽しみです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


アクア用品の段ボールが到着

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

う~まだ年が明けて半月!

正月休みで回復したHPとMPはどこに???

まだ2日目…………

そんな中、

ピンポーン

先日エーハイム2213のスピンドルを頼んだときに、
一緒に到着したものの紹介をしておりませんでした。



なんとか抱えられるサイズが2箱!

中身は軽いです。



溜め水水槽用の枠あり45×30×30水槽です。

120cm水槽や、
この島の水槽の換水し易いように、
ゲットです。

ま~まだ換水の必要ないので立ち上げませんが、



現在リセットした30キューブ含めて、

下段、中段は30キューブ6本
45水槽2本となってますが、
最終的には45水槽で揃えたいです。

できれば枠ありで~

最近枠あり水槽の扱いやすさと地震の時の強さ?

を見込んでどんどん枠あり水槽にしていきたいと思います。


現在の30キューブは、
空いた60水槽台に4本

60水槽を1つ撤去して、
30キューブを2本移動していきたいと思います。

まだまだやる事ありますね~

今日のその他



消耗品や溜め水水槽用のエアストーンゲットです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ


水漏れからのボキッ!

蜜柑海老です。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチッと頂けると、
ブログ継続の力となります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

コメントも誰でもお待ちしてます!
お気軽に残していってくださいね~

120cm水槽も立ち上げて10日ほどとなりました。

飼育水で200リットルほど換水しておりますが、
まだまだ立ちあがりそうな気配がありません。

パイロットのグッピーには頑張ってもらってますが、



流木がカビてきたりと、
まだまだ時間はかかりそうです。

そんな中、
倉庫に眠っているエーハイム2213があったので、
濾過能力強化で設置をしてみようと取り出してみました。

上部フィルターは、
1,000リットル/時間の能力ですが、
エーハイム2213は、
500リットル/時間

単純比較できませんが、
1.5倍?の濾過能力です。

主な目的は、
choiceさんのバブルチョイスを設置して、
泡泡な水槽にしたいと思います。

が、



稼働した瞬間に、
バブリーで良いなぁ~とか思って、
数度痛い目にあっる水漏れがないか確認してると…………

小水溜りが外部の下に~!

排水側からポタポタと~

ホースのはめ方が悪かったかな?

外して再度つけるも問題なし。

どこから漏れてる?

プラスチック割れてる???

ホースを外そうとすると、



あっ!!!

折れました。

クゥー

倉庫に眠っていたのも、
片付けるときにスピンドルが折れたので、
放置してましたが、
スピンドルゲットしたばっかりなのに~

モーターヘッドカバーをネットで探します。

ぐ!

4,000円弱

私の記憶では、
このエーハイム2213を4,000円くらいで買った記憶が~

とある近くのアクアショップの正月セールを思い出します。



2213モーターヘッドカバーのネット価格の半額です!

エーハイム500のサブフィルター仕様とのことで、
これならいけるはずです!

本体+スポンジ+ホース1mのみと簡易仕様ですが、

合体させれば~



問題ありませ~ん!

本体にスピンドルとインペラを移植して、
配管関連は2213を使用。

全く問題なく稼働できました~



こんな感じの予備も出来で、
モーターヘッドカバー、インペラ関連以外の故障には予備ができました(汗)

という事で、



こんな感じとなりました~

今日の水槽

立ち上げ2ヶ月



いまだに水の透明度が上がりません。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ